3415228 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

吾が徒然

吾が徒然

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

トンカツ1188

トンカツ1188

Calendar

Favorite Blog

🍑 新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

高見彰七のコンクリ… New! kopanda06さん

ベトナム旅行5日目… New! 5sayoriさん

熱帯夜? New! mamatamさん

13日の日記 New! harmonica.さん

Comments

mamatam@ Re:静岡県袋井市  可睡斎 アジサイ 最終(06/26) New! トンカツさんのお陰でもう何度も訪ねたこ…
トンカツ1188@ Re[1]:静岡県袋井市  可睡斎 アジサイ 最終(06/26) New! kopanda06さんへ こんばんは 名古屋最高…
トンカツ1188@ Re[1]:静岡県袋井市  可睡斎 アジサイ 最終(06/26) New! gonta3220さんへ こんばんは 同じ花が …
トンカツ1188@ Re[1]:静岡県袋井市  可睡斎 アジサイ 最終(06/26) New! みなみたっちさんへ こんばんは アジサ…
トンカツ1188@ Re[1]:静岡県袋井市  可睡斎 アジサイ 最終(06/26) New! 龍の森さんへ こんばんは 物凄い量の …

Freepage List

Headline News

2021.09.13
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​おはようございました

今日の名古屋晴れ 最高温度31度見込みです


先日関市の板取をドライブしながら 色々と

見学してきました 地図上で偶然見つけまして

訪れました アップいたします




文化財登録票 
 指定日 2003年1月31日
 400年以上経過した 農業庄屋の住宅です



門です 荒壁がむき出しになり 荒れた状態でした



日本壁の 竹組も 雨がかかり 壁が溶けだして
かなり ど出していました



正面から 撮ってみました



板戸



トイレ
 当主(一人住まい)が丁度 使用していました
 冬は寒く 雪の出る所 トイレはここのみ
 不便でしょうね



庭から
 庄屋の家ですから面積はかなり広いようです
 分家とか 使用人に過去から 家を建てて
 居たようです(当主談)




 今でも現役で 毎日使用していると 聞きました



屏風
 50年以上前の 習字の先生が書かれて 貰い 屏風に
 仕上げて 残されていました







仏壇



家族写真
 右のご主人は他界 息子さんは20歳位で病気で他界
 お嬢さんは健在で 時折 里帰りされているようです



400年以上経過して 炉で燻されて 竹でしたが
とても綺麗でした 柱は手斧削り 
その他古い物も あるようです
冬はとても寒いです と言って見えました
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.09.13 17:51:46
コメント(22) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.