581796 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オニャンキーの世界

オニャンキーの世界

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

オニャンキー

オニャンキー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

2007年03月31日
XML
3月31日は妻の6○歳の誕生日。
そのことをタイトルで書こうとしたが、どうも前にも書いたような気がする。
念のため昨年の日記を開いたらやっぱりそのことを書いていた。
昨年の日記へジャンプ
毎年同じことを書いてもしょうがないので書こうと思ったことは中止。
それにしても昨年の今日は雪が降ったと書いてある。
今年の暖冬とは雲泥の差だけど、1年前にことなど、こういう記録がないと全然覚えていない。
ヤッパリ、日記というの自分の人生の歴史を証明する大切な役目を果たしてくれるものだと、あらためて見直した次第である。

わが家には3台の自家用車がある。1台は私専用、他に妻専用の軽。そしてもう1台は10年以上息子が乗っているマニュアル車。
最近はオートマ車に慣れているので、マニュアル車はギアチェンジが煩わしくてとても乗る気がしない。
息子まで、最近は私が休みの日は私の車に乗っている始末。
そのためさっぱりマニュアル車が活躍しないのである。
当然乗らないとどうしてもバッテリーの容量不足になってしまう。
昨年1月にバッテリーの赤ランプが付いて新しく入れ替えたのにまたダメになってしまった。
ブースターを繋いで止まってしまったエンジンを起動させたのだが、走行してみたら今にも止まりそうな状態になりとても怖くて乗れない。
また1万円くらいかければ新しいバッテリーを入れ替えることが出来るが、今後もさっぱり利用しないのではこれももったいない。
ちょうど今年6月が車検なので、一向のことその前に廃車にしてはどうかということになった。
息子も了解。
さっそく車を買った営業担当に連絡して引きとってもらう手続きした。
借りている駐車場も解約の手続きとった。
かれこれこの車にかかる費用を計算したら、税金も含め1年で約30万円が浮くことが分かった。
当面はなんとか残った2台の車でやり繰りしていくことにした。
どうして不便でもう1台必要になった時は、軽自動車を買ってもいいのではないかいうことになった。

私の退職により今まで通りの収入は無理になることは分かっている。
やはりこんなところから少しでも無駄を省いていくことが大切だと感じた次第である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月01日 13時18分31秒
コメント(1) | コメントを書く
[夫婦・恋人・人間関係] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

ミミーの成長記録 6… New! メリーママ8さん

福井県 大塩八幡神… New! 女将 けい子さん

四季咲きのバラが咲… New! カーク船長4761さん

アラフォーあゆママ… ☆はじめの一歩☆さん
ひめあんどぴー ひめあんどぴーさん

コメント新着

TM企画@ ご冥福をお祈りいたしております。 もう6年も経ってしまいましたね。ご冥福…
デコちゃん6902@ Re:楽になりたい(06/19) 病気と仲良しは気の毒です。 悪いことばか…
TM企画@ ご冥福を 早いもので、今日でもう4年になりますね…
パトラ@ 私もがんばっています。 はじめまして。お辛いですよね。 私は今…
TM企画@ お盆ですね。 今日からお盆ですね。オニャンキーさんも…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.