322346 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

踊るにゃんこの平凡な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

にゃんこのめ94

にゃんこのめ94

フリーページ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

2008年03月19日
XML
カテゴリ:家族の話
18日からみっきょは春休みです。
しかも始業式が4月14日…わからん
長い、長過ぎる…。
新入園児が1週間早く登園して慣らし保育があるので、在園児はゆっくりなんです。
お弁当始まるのなんて、ゴールデンウィーク明けだし…ほえー

クリスマス会の幹事をやったメンバーで遊びに行くことになりました。
あいにく3時から雨雨の予報。
近所のひろば館に集まって、4人の女の子達はバラバラに遊びます。
まだ、一緒に同じ遊びをするって感覚がないらしい…。

12時になるとひろば館の休憩時間になってしまうので、目の前にある広場に移動。
ただの野原で遊具が何もないんです。
シートを広げてお弁当おにぎり食べて、ボール遊びサッカーやシャボン玉やったり。
でも曇ってくもりいるから寒いんです…しょんぼり

小雨が降り出したので近所の友達の家家へ。
新しい家で、居間には子供のオモチャ。
生活が子供中心って感じです。
うちの居間は母の生活の場所なのでとても人は呼べません(お客さんを通せる部屋がない…)。

「次はいつ集まる?」なんて話になって、ふと思ったのが、みんな子供中心の生活をしているってこと。
私は? ダンス中心の生活…。
「火曜日は毎週レッスンで、他の日もレッスンが入ることがあるから」
なんて答えてます。
みっきょは何も習い事をしていませんが、みんなはスイミングや公文やってます。

私も10年前は子供中心の生活してたんですよねぇ。
火曜日はスイミング。
水曜日は幼稚園の体操教室。終わってからみんなで公園。
木曜日は体操教室。
金曜日は英語教室(その間にお母さん達を我が家に招いてお茶コーヒー)。
土日は家族で過ごして、あいている月曜日に友達と遊んで。

今は子供達の生活もバラバラだし、母が定年退職してから時間の融通がきかなくなったし(午前に友達と約束があれば午後に掃除してたんだけど…。掃除は午前中って決まってる!)、みっきょの世話は主人がしてくれるし…。
今の私って母親としての仕事してないんだなぁ、と実感。
楽だけど、寂しい…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月20日 19時34分22秒
コメント(4) | コメントを書く
[家族の話] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

アンデッドアンラッ… New! StarTreesさん

野球バカ息子日記 もっこぶーさん
こいちゃんの独り言 こいちゃん39さん
ルンルンいこう♪ hitomi011さん
♪きまぐれ*じゅんこ… 恋待ちココスさん
ららあ☆GOOD SIGN raraasunnさん
競技ダンスな日々(育… くろ0513さん
あるパーティーダン… くたびれはてた王子さん
ダンスとワンズとA… haruru-nさん
XXX XX2030さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.