322140 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

踊るにゃんこの平凡な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

にゃんこのめ94

にゃんこのめ94

フリーページ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

2008年03月24日
XML
テーマ:社交ダンス(8384)
カテゴリ:社交ダンス
『笑っていいとも』のコーナーで、「ターニングポイントは何歳か」と言う問題がありました。
(相手チームのメンバーのターニングポイントを予想して、+-が少ない方が勝ちと言うゲーム)
“いいともメンバー”だと上京した時、芸能界に入った時、売れた時でした。
一般人なら就職、結婚、出産かな?

私のターニングポイントっていつだろう?

出産?
転機じゃないなぁ…。
出産は「大人になった」と初めて自覚した時でした。
「子供を守らなくちゃ」って思いましたもんねぇ。

ダンスを始めた時?
サークルでダンスしてるだけだったら、趣味の1つとしてただ何となくダラダラと続けてただろうなぁ。
「誰とでも踊れるようになりたい」そんな目標はありましたけど。

私の場合は、競技ダンスに出会った時だと思うんです。
自分の踊りを評価されるわけですから、「上手くなりたい」って気持ちが強くなったし、私にしては珍しく努力するようにもなりました。
飽きっぽい性格の私が競技会に出始めて5年ですよ。
上を目指す気持ちは変わりません。
快挙だ…。

もし競技ダンスをやっていなかったら?
喰っちゃ寝の専業主婦。
自分の楽しみはないから、子供の成長が全てになっていたかも。
母親としてはそれで◎なんだろうけど、1人の人間としてはどーなんでしょ?
死ぬ時、思うんだろうなぁ。
「子供や孫に囲まれて幸せな人生だった。で、私自身は何かしたっけ?」って。

 


限界を感じるまで競技会に出続けて、体が動かなくなったらパーティーダンサーになって。
遺影は競技用のメイクした写真(普段の私しか知らない人はビックリびっくり)。
棺には準正装のモダンドレスとラテンドレスを1着ずつ。
こんな最期、どうでしょ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月25日 14時05分01秒
コメント(8) | コメントを書く
[社交ダンス] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

シニア IIIスタンダ… StarTreesさん

野球バカ息子日記 もっこぶーさん
こいちゃんの独り言 こいちゃん39さん
ルンルンいこう♪ hitomi011さん
♪きまぐれ*じゅんこ… 恋待ちココスさん
ららあ☆GOOD SIGN raraasunnさん
競技ダンスな日々(育… くろ0513さん
あるパーティーダン… くたびれはてた王子さん
ダンスとワンズとA… haruru-nさん
XXX XX2030さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.