952697 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ピーター・バフェットの株式日記

ピーター・バフェットの株式日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(142)

個別銘柄/ 今日の特選銘柄

(49)

相場の読み

(94)

NY株式

(246)

アジア株式

(3)

欧州株式

(5)

アメリカの軍事戦略

(3)

石油、ガス、エネルギー関連

(19)

非鉄金属セクター

(2)

エレクトロニクス株

(55)

工作機械セクター

(18)

建設機械セクター

(7)

鉄鋼、造船、プラント関連

(7)

自動車セクター

(18)

半導体製造装置、液晶製造装置

(21)

電子部品産業

(10)

液晶、プラズマTV関連

(11)

金融セクター(銀行、証券、損保他)

(125)

風力発電市場

(4)

環境関連株

(4)

株式投資戦略

(12)

相場「強気」材料の確認

(1)

相場の「下げ」要因

(1)

相場「弱気」材料

(4)

自動車部品産業

(9)

不動産関連セクター

(2)

小売りセクター

(4)

新興市場

(0)

中小型株

(0)

ITソフト、システム関連セクター

(8)

イギリスの話

(5)

航空機製造業界、航空サービス

(2)

鉄道、車両、リニア関連

(5)

医薬品産業、医療機器業界

(20)

化学セクター

(1)

バイオテクノロジー

(1)

食品、農産物、水産関連

(3)

原子力発電、核兵器関連

(3)

水処理関連業界

(0)

石油、LNG プラント業界

(3)

ピーターバフェットから読者へのメール

(30)

民放各社、CATV、衛星放送

(2)

建設・住宅・工事・プラント関係

(3)

携帯ビジネス関連

(12)

太陽電池市場

(3)

多結晶シリコン市場

(4)

リチウムイオン電池市場

(2)

米景気動向

(70)

英、欧州景気動向

(13)

中国経済、株式市場

(6)

資源争奪戦

(2)

Freepage List

2010.04.22
XML
***********************************************************************

総合電機、半導体セクターの投資判断 4月20日付け。
某証券のアナリストの結論。

●結論- 総合電機, 半導体セクターの投資判断を「中立」→「やや強気」に引き上げる。
 目先は A.マクロ要因、B.大きなポジティブサプライズのない決算などを背景に、一旦株
価が調整する可能性があるが、弊社は短期的調整局面を投資機会と捉える。

●判断引き上げの背景 -
A.企業業績回復を起点とした設備投資回復(生産設備+IT)サイクルの恩恵を長期的に享受
する可能性、
B.特に、社会インフラ/エコデバイス/メモリ関連には強い需要が見込まれる点、
C. 5-6 月の中期経営計画発表で、再び中長期の成長余地に市場の注目が集まる可能性、
D.他セクター比での相対的割安感に注目。現株価でも割高感はないが、株価調整を経て、
一層魅力が増すと考えている。

●銘柄選別 - 総合電機では、IT 系よりも重電系を選好。重電系は社会インフラ/エコデ
バイス需要の拡大で、単なるシクリカルにとどまらない成長が期待される。
●個別では、
東芝、三菱、富士通、日立、NEC の順に選好。東芝はNAND・原子力で高い競争力を
持つが、増資懸念などに押され株価が伸び悩んできた。しかし、懸念が現実になる可能性
は低く、NAND を中心とした業績改善が期待できよう。日立は短期的な過熱感が強いと考える。

 (僕が年末に2010年相場の本命株で東芝と三菱電機を入れていたのは正解でしたね。
  問題は株価が上がるかどうかの勝負ですが。。)

●決算 - 2010 年3 月期会社計画比上振れは、日立、東芝、富士通、下振れはNEC、
ルネサスと想定。日立、東芝はコンセンサスを上回る可能性があるが、既に新聞で報じ
られたこともあり、大きなサプライズにはならないだろう。
●2011 年3 月期については、中期経営計画で2011 年3 月期予想を公表している東芝、
 富士通は同計画を維持し、結果としてコンセンサスを上回る可能性がある。その他企業は、
 コンセンサス並みまたは若干下回るものと想定。

**********************************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.22 08:12:01
[半導体製造装置、液晶製造装置] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.