005502 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

生活のニュースあれこれ

生活のニュースあれこれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

貧乏新卒

貧乏新卒

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年07月10日
XML
カテゴリ:世界 ニュース
みなさんこんにちは。
また来週も大雨らしいですね。
最近よいニュースを聞かないものです。

さて、今回は米が中国に核軍縮を求めた会議に出席するように言ったというニュースがあったので、
私が思うことを書いていこうと思います。

米が中国に核軍縮を求めた
さて、このニュースですが、米国が、中国にたいしてウィーンで行う予定の核軍縮協議への参加を求めたというニュースです。
全文を読みたい方のためにこちらに貼っておきます。



なんで核を減らそうとしているの?
さて、皆さんは核兵器に対して持つことを賛成ですか?反対ですか?
核兵器とは現代ではあるだけで効果を持っている兵器となっています。
まるでゲームのパッシブバフみたいなものですね。
でもなんで核を持っているだけで価値があるのかわかりますか?
もちろん皆さんは核兵器が多大なる脅威だということは理解できるとおもいます。
そんな兵器を持っている国に対して戦争を仕掛けたいと思います?
普通の人なけんかを売らないですよね?
たとえ核を持っている国どうしでも打ったら打たれるという報復の観点から、核の使用はためらいますよね?

そのように戦争を仕掛けれない、核を撃たれないという永続バフをかけてくれています。

ではなんでこんな便利で最強の兵器をどの国も捨てるようなことを話し合っているのでしょうか?
それは簡単です。強すぎるためです。
戦争であれば、軍事施設、兵士を殺害、破壊するのは致し方ありません。
しかし核兵器はあまりにも強すぎ、一般市民、地球に影響を与えかねない兵器なんですね。
なので唯一使われた日本が先頭に立ち、核廃止を訴えています。

今回のニュースについての私の意見
今回の米国の声明は、中国にたいしていい加減にしろよの意味を込めていると思います。
このニュースの本文にあるように期待していないと書いてあるように、まあ最近調子乗りすぎなんじゃないの?という意味をこめていると私は思います。
まあこの最近の国際情勢はそこそこに冷え込んでいるので、第三次世界大戦が起きてもおかしくはないのかなと思います。
では今回はここまで。ではまた






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年07月10日 09時19分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[世界 ニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.