711994 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

さいたまの大

さいたまの大

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さいたまの大

さいたまの大

カレンダー

お気に入りブログ

今日の散歩 New! やすじ2004さん

のんきに過ごしたい… New! ハピハピハートさん

久しぶりの旅行 marylin4さん

お店の下見♪ 映画ボ… マフィー☆さん

明るい ハートブルー03さん

また逢う日まで 。… 悠々愛々さん

tokirouのブログ tokirouさん
タワーのミチ!のブ… タワーのミチ!さん
11わんこのブログ 11わんこさん

コメント新着

さいたまの大@ Re[1]:花菖蒲(06/01) New! ありがとうございます。 やすじ2004さん、…
やすじ2004@ Re:花菖蒲(06/01) New! お元気ですか 6月になりました 梅雨に入る…
さいたまの大@ Re[1]:今日は…(05/30) New! ありがとうございます。 marylin4さん、そ…
marylin4@ Re:今日は…(05/30) ねばとろは体にいいからどっさり食べたい…
さいたまの大@ Re[1]:今日は…(05/29) ありがとうございます。 marylin4さん、タ…
marylin4@ Re:今日は…(05/29) わたしもタルタルソース大好きです チキン…
さいたまの大@ Re[1]:今日は…(05/28) ありがとうございます。 marylin4さん、昨…
marylin4@ Re:今日は…(05/28) あまり雨にあわれなくてよかったです セッ…
さいたまの大@ Re[1]:今日は、法事(05/25) ありがとうございます。 しーちゃんさん、…
さいたまの大@ Re[1]:今日は…(05/26) ありがとうございます。 しーちゃんさん、…
2024年05月14日
XML
カテゴリ:日記
今日は、お昼くらいから、だんだん天気が良くなってきた感じ。
なので、気温は、それほど上がらず、まあまあな天気でしたね。
ちょっと、過ごしやすいかな(笑)

帰り道は、赤羽で。

かつやで、フル盛りプレートに、とん汁(大)をつけて。
フル盛りプレート
本当に、どこから、食べようか、悩みましたね(笑)
ハンバーグ?ベーコン?目玉焼き?あたりかなと、ちょっと考えて、
まずは、とん汁から(笑)

ちなみに、ハンバーグカツ、ベーコンエッグ、海老フライ、から揚げと、
カレーが?、ごはんの上にのっていますね。
カレーは違うでしょうと、私も思いましたが、
宣伝文句には、こう書かれていますね。
ま、考え方ですから(笑)

あ、そういえば、私が使っている、駅近くのスーパーが。
ついに、セルフレジを導入してしまった(笑)
今までは、お姉さん方がレジをやっていたのですが、
先週中ごろ行ったら、なんか、模様替えしたのかなと、最初は思ったのですが…。
レジに向かったら、
なんと、大きく模様替え。
セルフレジが数台、入っていた。
人が対応するレジは、一つ。
やっぱり、そちらは混んでいるので、
すいているセルフレジで。
帰省した時に、姉がセルフレジを使っているのを見て、
そういう風に使うんだ って、ちょっと覚えていたのと、
100均のダイソーや、ローソンでの、セルフレジの使い方を
思い出しながら、何とか、クリア。
ダイソーやローソンでは、2~4品くらいしか買わないから、
それほど参考にはならないかな(笑)
レジ担当のお姉さんは、すぐ近くにいますから、
グズグズしていると、様子を見にこられる。
なんか、ドキドキするのは、気のせい?
いや、年のせいかな。
失敗すると、目立ちますからね(笑)
やっぱり、セルフレジは、使えないと、いけないみたいですね。
でも、私は、このスーパーでも、一度に買うのは、数点だから、
まだ楽な方ですね。
大量に買うとなると、マイバッグの入れ方にも、注意をしないと。
ということは、レジを通す順番も考えないといけないのかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月14日 19時47分59秒
コメント(7) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:今日は…(05/14)   悠々翁 さん
導入してしまいましたか。
なんでも、セルフレジは万引きの温床みたいですよ。
万引き増加に、それを監視する人員を増やして・・結局経費増!
店員がバーコードでしっかり会計して、支払いはセルフレジで。
これが一番いいと思います。
あと、私ならハンバーグかつから攻略を開始します。 (2024年05月14日 21時09分42秒)

Re[1]:今日は…(05/14)   さいたまの大 さん
ありがとうございます。
悠々翁さん、そうなんですか。
悪いことを良く考えますね。

私は、ベーコンから始めて、カレーをご飯になじませました。
(2024年05月14日 21時18分12秒)

Re:今日は…(05/14)   marylin4 さん
色々あるとどこから食べようか迷いますね
わたしも豚汁をまず一口かな
セルフレジですが焦ると間違えて余計焦ってしまいます
家の近所のスーパーではセルフレジとスタッフさんがいるレジと2種類あって好きなほうに行けます
わたしはすいているのでセリフレジに行きますがクーポンとかスキャンしないといけないのでややこしいときもあります
悠々翁さんおおっしゃってたようにうっかりスキャンせずにマイバッグに入れてしまったら万引きになるので気を付けて (2024年05月15日 17時47分46秒)

Re:今日は…(05/14)   marylin4 さん
いますがわざとそういうことをする人もいるでしょうね (2024年05月15日 17時49分19秒)

Re[1]:今日は…(05/14)   さいたまの大 さん
ありがとうございます。
marylin4さん、私も、がんばってセルフレジを選んでいます。
まだ、クーポンは、無いので、その心配はないですが、
そういうのも覚えないといけないと思うと、
そういう時は、スタッフのいるレジになりそうですね。
また、スキャンしているように見せて、
バーコードのないところを通せば、
離れたところからでは、わかりませんから、
注意しないといけないですね。
(2024年05月15日 19時06分12秒)

Re:今日は…(05/14)   しーちゃん さん
いいような悪いようなです
お年寄りは大変だと思います スキャンも支払いも
一人で沢山買い物したらほんと袋にいれるのも考えながら大変ですよね (2024年05月16日 15時50分16秒)

Re[1]:今日は…(05/14)   さいたまの大 さん
ありがとうございます。
しーちゃんさん、これは、なれないと大変。
私は、開き直って、ゆっくりやっていますね。
特にビニール袋に商品を入れるときは、
なかなかビニール袋の口が開かないので、時間がかかります(笑)
スマホでの決済にも、ちょっと時間がかかりますね。
(2024年05月16日 21時07分50秒)


© Rakuten Group, Inc.