6854447 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.05.01
XML
カテゴリ:宮城
居酒屋、スナックの建ち並ぶ登米市佐沼の繁華街の通りの名だ。

佐沼の夜のにぎやかさは格別で、東北の上海と呼ばれたという。県北鉄道があって、また石巻の水産の最盛期なども関係したのだろうか。

市役所隣接の「中江公園市役所通り」の一本南側に並行するのが、「中江その通り」だ。佐沼中央商店会の作成した地図つきパンフレットにそう書いてある。

ところで、字で書くとどうも固有名詞らしくなくてしっくり来ない。え、何のとおりですか?

市役所通りというネーミングも最近っぽい印象があるから、これも新しい命名なのだろうか。それにしても、「その」とは何だろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.01 05:53:55
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

フリーページ

バックナンバー

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

おだずまジャーナル@ Re:仙台「6時ジャスコ前」の今むかし(11/14) 仙台フォーラスは来月3月から長期休業。再…
クルック@ Re:黒石寺蘇民祭を考える(02/18) ん~とても担い手不足には見えませんけどネ…
おだずまジャーナル@ Re:小僧街道踏切(大崎市岩出山)(12/11) 1月15日のOH!バンデスで、不動水神社の小…

お気に入りブログ

【全日本大学野球選… New! ささやん0583さん

【望子成龍】-Wang Z… sendai1997さん
おいしいブログページ dnssさん
地方暮らしが変える1… かじけいこさん
徒然なる五星亭 五星亭さん

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい(ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.