250463 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CINEMA RACE

CINEMA RACE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

禅之介

禅之介

Calendar

Category

Comments

darel@ pTuSVsqMwRnPrkxR w5QLIh http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
john@ LOEaXvuAejhwWFv mh8qUA http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ ecZveRjywMl mww9Ul http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
禅之介@ Re[1]:2013年No.1の映画(03/17) もっちんママさん 三谷幸喜さんは、ここ数…
禅之介@ Re[1]:今年はちゃんと、できました(03/11) もっちんママさん 3年前の3月11日。 あ…

Favorite Blog

マイナ保険証 New! もっちんママさん

大麦はチクチクして… 天野北斗さん

モリさんの知らなき… mosisan777さん
Rakuten Second Life 楽天セカンドライフさん
クッチーより愛をこ… Almadaさん

Headline News

2009.10.27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
要するに、LIVEの翌日を休みにしてもらうか、午前1時の出勤時間に間に合うように富山県に帰ってくることができればいいわけです。

で、今回のツアーの日程を検証してみました。




12月12日(土) 仙台:CLUB JUNK BOX
12月16日(水) 広島:CLUB QUATTRO
12月18日(金) 福岡:DRUM LOGOS
12月20日(日) 大阪:なんばHatch
12月22日(火) 名古屋:ZEPP NAGOYA
12月24日(木) 東京:JCBホール



まず、12月12日仙台。

翌日が日曜日なんだからそれは問題ないとして、当日、仕事が終わってから仙台へ駆けつけることができるかどうか。
土曜日はどう早く見積もっても、仕事はお昼の12時頃までかかってしまいます。
そのあと地元の高岡駅から向かうと想定して、乗り継ぎを検索してみました。


やっぱり開演に、大幅に遅れてしまいます。


こりゃちょっと無理かなーと諦めかけたそのとき。
富山空港からならどうか、と思いました。


午後1時前後に出発する便なら、職場から直接向かえば搭乗は可能であることは、先月5日に証明済みです。


そのあたりの時間から空路を含めて検索すると、東京経由なら、LIVE開演時刻にはどうにか間に合うことが判明。


「やった! これで1箇所は行ける!」


さっそくチケットの先行予約を申し込むことにしました。(また高速道路を走らなきゃならんのか……)




でも欲を言えば、2箇所以上は行きたいんですよねー。
どこか他にも、何とかなりそうな所ってないものか。




次は、12月16日広島。


この日は水曜日。


この週は、市場の休みはないはず。
そういう週って、木曜日が休みになることが多いのです。
ならばLIVE翌日を公休日にしてもらうことは、可能。
平日は少し早めに帰れますから、勤務終了後広島に向かえば、開演どころか開場にだって間に合うことが、検索の結果、わかりました。


そんなわけでこの会場も、チケットを予約することに。



18日の金曜日の福岡は、さらに遠すぎるうえに土曜日はどうしても休めないから絶対無理として、その次は、12月20日大阪。


そろそろ年末商戦で忙しくなってくる時期だから、翌日の月曜日に休むことは、かなり困難です。
ただ、あくまで予定ですけど、この大阪でのLIVEのスタート時刻はP.M.5:00。
わりと早い時間です。


どう余裕に見ても、8時には終わるはず。
その後すぐに富山行きの特急に乗れば、その日のうちに帰れます。
大阪は古巣だから、迷うこともないでしょ!





意外に行けるもんですねー!




さらにその次。
12月22日名古屋。


翌日の23日は、天皇誕生日祝日ですよね。
実はぼく、祝日の勤務を任されてるんです。
本来なら、休めないところですけど。
何とか無理を言って、他の人に変わってもらうことは、できなくはないかも……。



でもここでちょっと考えたんですよねー。


現時点で、すでに3箇所も行けることが判明しています。
さらに無理してまで、もう1箇所、行くべきなのかどうか。
1箇所しか参加できないって人も多いんだから、そういう人たちから見れば、2箇所以上行くってだけでも十分贅沢なはず。


この不況のご時勢、チケット代や交通費・宿泊費だって馬鹿になりませんからねー。
1箇所諦めただけでも、大分負担は軽くなります。


ただ、昨日も言いましたように、今回のLINDBERGの再結成は20周年の節目に当たる2009年限定とのこと。
このツアーを逃したら次はいつ行けるか、いやLIVE自体、あるかどうかもわかりません。
なら、行けるだけ行っとくべきかも。




散々迷いましたけど、と、肝心なことに気がつきました。




べつにチケットを申し込んだからと言って、行けると決まったわけではないのです。
先行予約でGETできるかどうかは、抽選で決まるのですから。


だったら少しでも行けそうなところは、できるだけ押えといたほうが得ってもん。




ツアー最終日である12月24日東京はさすがに不可能として、この際4箇所、申し込んどきました。

もし、すべて当たったら。
運命が行けと言ってるわけですから、逆らわないことにします。





で、先日抽選結果がメールで送信され、めでたく4箇所すべてGETしたのでした~。










2002年の夏。
LINDBERGが一旦14年の歴史に幕を下ろしたとき。


解散ツアー全国12箇所中5箇所、それと平行して全国3箇所で行なわれたファンクラブ限定LIVEは、2箇所参加しました。


全会場パーフェクト制覇した人もいましたから、決して多いほうではないんですけどね。
それでもぼくなりに、精一杯の努力はしたものです。


今年の春の“HOP STEP JUMP!”を皮切りにLINDBERGは再結成。
いくつもの夏フェスに参戦し、先月は武道館LIVEまでやり、すごい旺盛に活動してくれてるっていうのに。


ぼくはまだ2回しか、LIVEには参加してません。
そして12月のツアーも、下手すりゃすべて参加できないかもって思ってたとき。


解散ツアーのときの情熱はどこに行ったんだ、と、少し落ち込み気味だったんです。


でも我ながら、やっぱりまだまだ熱いっすね~。
なんか安心。





ただ。
これ次のボーナス飛ぶな……。
まあ、いいか!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.27 18:34:10
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.