000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ざまてつ外伝(blog)

ざまてつ外伝(blog)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年07月17日
XML
カテゴリ:撮影記
EXE
【友人提供】

こんばんは。座間6号です。

13年程前に発売された「小田急車両のすべて」というタイトルのビデオを持っています。

その中で、ロマンスカー30000形「EXE」の開発、製造、そして営業運転までを追う
ドキュメンタリー映像が入っており、
30000形が"初めて小田急線のレールを踏む"という新松田駅の様子が収録されています。

JRのEF65がEXEを牽く!
そして、短い距離ながら小田急線を堂々と走る!


その後「EXE」が9000形に牽かれて相模大野へ向かう姿とともに、
幼かった私に衝撃を与えました。



「いつか、生でみてみたい」

そう思った日から約10年が経過。
ついにそんな光景を生で見ることが叶いました。

栢山に住む友人が運転免許を取得したので、連れて行ってもらうことになったのです。


2010/7/7~8
この日は普通に学校でした。
帰宅中、時間は23時をまわった帰りの電車での出来事。
そのあとに予定は入っていなかったはずなので、
このまま今日という日が終わると思っていました。
そこに一通のメールが入ります。栢山に住む友人Kです。

「もうむかってますか?」

はて?どこに? と返事をすると
「EXEの甲種、今日だよ」との返事が!!

てっきり次の日だとばかり思ってたので、
急いで帰宅して準備したのはいうまでもなく。

座間0:17発の下り各停に乗る。
座間から栢山に向かうことのできる最後の列車。

DSCF1366.jpg
海老名にて (7/8 0:24)
スタンバイしていますね。右側の1000形が今宵の牽引担当でしょうか?


1時過ぎに栢山に到着。そして待つこと40分後、
栢山駅前ロータリーに「My Soul,Your Beats!」をかけながら、友人Kの運転する1台の車が入ってきましたので、
そんな車の助手席に乗り込みます。
途中でもう一人友人Sを拾っていざ新松田駅へ。
着いたのは2時20分頃だったかな。有料駐車場に入庫と。

この時点で既に新松田駅3番線には1068F+30000形の編成が、
4番線小田原方にはEF65-1138が入線してました。

1068Fが切り離されて、いったん小田原方へ。

新松田停車中 友人提供
新松田3番線に停車中のEXE×4 (2:35) 【友人提供】

DSCF1371.jpg
3番線にEF65が入線。いままさにEXEと連結! といったところです。(2:39)

DSCF1376.jpg
4番線に、海老名から新松田まで牽引を担当した1068Fが入線。
EXEとしばし並ぶ。 (2:42)

1000形連結器
1000形の連結器が甲種輸送に対応したものに交換されていました。(2:44)


EXE
EXEの連結面もアップで写してみます。スカートがはずされています。(2:45)

3:13 頃に踏切が閉まり、EXEの推進運転により新宿方へと進んでいきました。
残念ながらこのときの写真は失敗してますorz
次また行く機会があれば動画で撮影しようと思います。


友人の車に戻り、松田駅側に車を発進させようとする友人。
・・・が、しかし彼はあたふた。

なんと、
車が動かない!
どうやらロックがかかってしまったらしく、鍵が回せないというトラブルが発生しました。
車に詳しいもう一人の友人が携帯で速攻調べたり、車の説明書を読んだりしてましたが、
私は車に関してはほぼ無知なのでなにもできず、ただただ呆然としておりました・・・。

試行錯誤の結果、ドライバー Kが自力でエンジンをかけ、なんとかなりました。
駐車料金は100円。ドライバーの方に負担をかけては、ということで友人Sが支払い。

松田駅へ行く途中、
新松田駅の駅前あたりにいた知らない人に思いっきり睨まれました・・・。
警察ではなかったはずですが自転車に乗ってる大人?でした。お化け?
誰だか知らないけど、いきなり睨むのは気分がよくないですね。。。
かといっていきなりスマイルされても対応に困るのですがw

どうでもいい話はよしとして、松田駅を出て沼津より1つめの踏み切りにやってきました。


EF65
松田駅にて (3:42) 【友人提供】

3:43頃、沼津方面へと旅立っていきました。

EXEが行ったあたりから夜明けへと変わりゆく空がとても綺麗な状態に。

踏切
矢倉沢踏切。(3:57)

DSCF1434.jpg
光る鉄路、あざやかな空、これだけでおなかいっぱいです。(3:58)

ここからは完全にドライブモードに入りました。
友人Kの自宅で総武線の103系みたいな色の車に車交。
(家の前ですげぇ長いミミズがうねうねしとった)
車には既に先客のカエル様がご乗車されてました。
もちろん車内ではなくフロントガラスに、ですw

蛍田駅出てすぐのカーブの撮影地付近でヤクルトおぼちゃんチャリを追い抜き、
小田原の商店会付近でめちゃめちゃ急いでた車に抜かれ(トイレ近かった?)

国道1号沿いのセブンイレブンでトイレ休憩。
いや、ちゃんとお茶とコーヒーは買いましたよw
そのまま両方ともドライバーであるKに差し入れしました。

友人Sがレシートに印字されてたキャンペーンサイトに接続して
AKB48の待ち受けをさっそくダウンロードしてましたが、
画像がちょっと小さめだったようです。
こんどはスフィアのキャンペーンとかやってくれないかな。セブンさん。

早川を出たあたりで熱海へ向かうE217系に抜かれる。
3本あった湘南色E217系もいまはこの一本だけだそうな。

車が向かったのは根府川!
ちょうど朝日が昇ってくる最高のロケーションで撮影を試みました。
DSCF1491.jpg
サンライズエクスプレス(5:58)

この時間、この場所におけるサンライズエクスプレスは車じゃないと無理ですね。
車を出していただいた友人Kには感謝です。是非またつれてってくださいな。

DSCF1494.jpg
すぐ近くから新幹線を撮影できそうな場所発見! 時間が早かったので今回は撮影できず。


車で栢山まで送ってもらい、座間へ帰ってきたのは8時過ぎ。
2時間仮眠をとって昼過ぎから学校に行きましたが、なかなか過酷でしたorz
さらにその日はバイトもあり、帰ってきて速攻で布団に入ったのは言うまでもなく。

【当日、友人Kの車のなかでかけた曲リスト】
GO!GO!MANIAC、Cagayake!GIRLS、Don't say lazy、ギー太に首ったけ、
Heart Goes Boom!!、目指せハッピー100%、レッツゴー(5人ver)、
?でわっしょい、できるかなって☆☆☆、さくらさくら咲く ~あの日君を待つ空と同じで~、裏切りの夕焼け、My Soul,Your Beats!、My Soul,Your Beats!(ガルデモver)、LEVEL5 -judgelight- 、HANAJI、帰り道、SOMEONE ELSE、はっぴい にゅう にゃあ(乙女ver)、Super Noisy Nova、A.T.M.O.S.P.H.E.R.E、Super Driver、雪、無音、窓辺にて、Perfect-area complete!


わかる人だけわかってくださいw

・おまけ
DSCF1361.jpg
VSE試運転、3282F、3281Fの3並び
綺麗に並んでくれました。

いま密かに聖地となっている相模大野駅にて 7/7撮影


☆更新情報
リンク1件追加

不定期列車(京浜東北209東海道211さま)
http://tita211.blog134.fc2.com/
【相互リンク(予定)】

主にJRの機関車の写真を中心に扱われているブログです。
たまに小田急も撮られるようです。

*当「ざまてつ外伝」ブログは"楽天ブログ"とのリンクはこちら
それ以外のブログサービスとはこちらにリンクを貼らせていただきます。



---------------------------------------------------------------
日常を実況中のツイッターもよろしく!
(今回のEXE甲種~サンライズも実況してました!)
座間6号(oer3260) Twitterはこちら
http://twitter.com/oer3260






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月17日 04時51分50秒
[撮影記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.