2330975 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

喜多山栄

喜多山栄

Calendar

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

サメを見なくなりま… New! 翌檜機関車さん

--< 分水工 >--日本… New! いわどん0193さん

【ご挨拶】今日から… New! jiyma21さん

市の施設で糸瓜の種… New! mama-gooseさん

287系特急くろしお「… ひくまさんさん

2007.02.15
XML
カテゴリ:飛行機
 今日の1枚は県営名古屋空港で搭乗客を待つジェイ・エアのCRJ200。

 同空港を発着する定期便は同社1社のみですが、全便JAL便名が付いて運航されています。

県営名古屋空港で CRJ200

 同空港は県営化後、国内線ターミナルビルが改装されて「フィンガーコンコース」なる屋根付きの通路が設置されました。去年四国へ行ったときに利用しましたが、ターミナルビルから飛行機まで階段の上り下りがなく楽に搭乗できます(飛行機のタラップは階段ですが)。

 ただ、空港ターミナルには小さな売店とセルフサービスの食堂が1軒あるだけなので、要注意。セキュリティチェックを受けて搭乗待合室に入ると自販機しかないので飲食物は事前に購入する必要があります。

 また、ジェイ・エアでは名古屋~高知、名古屋~松山程度の短距離便では飲み物も出ません。キャンディとポストカードが配られるだけです。

 機内は革張りシートで一見豪華に見ますが、やはり窮屈です。50人乗りなので、観光バスに満員詰め込まれるのと同じ感覚ですね。短距離だから耐えられるということでしょうか。

 名古屋~帯広線というのもありますが、ちょっと敬遠したいですね。私が帯広へ行くなら新千歳まで飛んで列車で行くか、東京まで新幹線で行って羽田から飛ぶかを選択しますね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.15 12:39:37
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.