2334147 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

喜多山栄

喜多山栄

Calendar

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

--< 田原( たはら )… New! いわどん0193さん

【街角スケッチ】白… New! jiyma21さん

リョーマ夏仕様へ New! mama-gooseさん

定期運行ラストの381… New! ひくまさんさん

D51200琵琶湖号 New! 翌檜機関車さん

2007.04.10
XML
テーマ:バス(36)
カテゴリ:バス

 今日の1枚は日本急行バス(現在の名古屋観光日急)が運行していた名神急行バス「サロン特急」です。名前の通り、車内後方には8人ぐらいのソファー・テーブルスペースがあってお茶、コーヒーなどが無料でサービスされていました。

日急バス 「サロン特急」

 当時、頻繁に名古屋~京都間を往復していた私は好んで利用していました。車両は現在の三菱エアロクイーンの前身である「スーパーエアロ1」。車内にはTVが備わっており、片道で映画が1本上映されていました。「男はつらいよ」(寅さん)シリーズが多かったかなあ。

 バブルがはじけたあとは、「サロン特急」は姿を消し、普通の観光タイプの車両に置き換わっていきました。

 名古屋~京都間ではJR東海バス、西日本JRバス、日本急行バス、名阪近鉄バスの4社が入っていましたが、私は日急バスを選んで乗ることが多かったです。その次にいい車両が来たのはJR東海バス。「ドリーム号」格下げの後ろ2軸の「スーパーエアロ2」でリクライニングが深く、快適でした。もう15年以上前の話です。

京都みやげの定番、八つ橋 ▼春おたべ 詰め合わせ▼

しばらく京都をゆっくり歩いていません。暑くなる前に一度行こうかなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.10 14:26:34
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.