2330897 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

喜多山栄

喜多山栄

Calendar

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

サメを見なくなりま… New! 翌檜機関車さん

--< 分水工 >--日本… New! いわどん0193さん

【ご挨拶】今日から… New! jiyma21さん

市の施設で糸瓜の種… New! mama-gooseさん

287系特急くろしお「… ひくまさんさん

2007.07.09
XML
テーマ:路線バス(284)
カテゴリ:バス

 暑い日が続いています。今日は真冬に訪れた北海道・納沙布岬へ行ったときの画像で気分だけでも涼しくなろうと思います。

1992年2月撮影 納沙布岬バス停にて 根室交通バス

 写真は1992年2月に納沙布岬を訪問したときに乗った根室交通バスです。

 釧路で前泊して翌朝の根室本線(花咲線)に3時間揺られて日本最東端の地、根室に到着しました。根室駅から納沙布岬まではバスで45分。雪は少なかったのですが、バスから降りるなり冷気が襲ってきました。厚着していったのですが、灯台周辺を少し散策して記念撮影をしたらギブアップ。売店に飛び込み熱いラーメンをすすりました。

 道東、とくに根室管内を訪問したのはこのとき1回きり。帰りも花咲線で釧路へ戻り、まだ当時客車で運行されていた急行「まりも」のドリームカーで札幌まで戻った覚えがあります。

 納沙布まで行ってみて、北海道の広さをとくに実感させられましたね。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.09 12:02:52
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.