2330918 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

喜多山栄

喜多山栄

Calendar

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

サメを見なくなりま… New! 翌檜機関車さん

--< 分水工 >--日本… New! いわどん0193さん

【ご挨拶】今日から… New! jiyma21さん

市の施設で糸瓜の種… New! mama-gooseさん

287系特急くろしお「… ひくまさんさん

2008.08.08
XML
カテゴリ:クルマ・ドライブ
 東海北陸道全通記念ドライブ旅行記は今回で終わりにします。

 今年7月に全線開通した東海北陸自動車道の最後の開通区間は飛騨清見(岐阜県高山市)インター~白川郷インター(岐阜県大野郡白川村)の間でした。

 この間には全長11キロメートルを超える飛騨トンネルが控えており、石油など危険物を積載した車両は通行禁止。積載車両は手前のインターで一般道に下ろされます。

飛騨河合PA1
飛騨河合PA1 posted by (C)喜多山栄

 この飛騨トンネルの南側入口近くに飛騨河合PA(岐阜県飛騨市)があります。トンネルをくぐる前にトイレ休憩です。小規模のPAでトイレのほかには飲料の自販機が1台あるだけ。ローカル色が強くなります。売店らしい小屋もありましたが、平日とあって営業していませんでした。

飛騨河合PA2
飛騨河合PA2 posted by (C)喜多山栄

 東海北陸自動車道の対面通行区間はセンターラインに沿ってウレタンでできたポールが並んでいるだけで中央分離帯らしきものはありません。対向車がセンターを割ってきたらひとたまりもありません。

 飛騨トンネル通行はやはり怖かったですね。比較的すいていたのでよかったですが。ただこの飛騨トンネル。地元マスコミ報道によれば白川村在住の高校生が下宿をせずに高山の高校へ通えるという“朗報”なのだそうで、早速下宿を引き払った人もいるとか。


 「出口の見えないトンネル」の恐怖を味わいながら前進。出口が見えてくると白川郷インターです。

小矢部川SA1
小矢部川SA1 posted by (C)喜多山栄

 東海北陸自動車道の終点は小矢部砺波ジャンクション。北陸自動車道(金沢方面、富山・新潟方面)、能越自動車道(高岡方面)に接続します。金沢方面に入って最初のSAは小矢部川SA(富山県小矢部市)。石川県入りする前に最後の休憩です。プランターに花がたくさん植えられています。

小矢部川SA2
小矢部川SA2 posted by (C)喜多山栄

 津幡町でのライブ鑑賞が終わったら21時過ぎ。さすがに夜に対面通行の東海北陸道を走るには勇気が要ります。帰りは距離が伸びるのを承知で金沢東インターから北陸自動車道(米原まわり)に入りました。深夜で真っ暗ですが、実に快適なドライブ。夕食抜きだったので尼御前SA(石川県加賀市)で軽く食事をすることにしました。すでに22:00を過ぎておりレストランは閉まっていましたが、売店と軽食コーナーは営業していました。腹がふくれすぎて眠くなってもいけないので軽めにそばをいただきました。

そば 北陸道尼御前SAにて
そば 北陸道尼御前SAにて posted by (C)喜多山栄

 SAにはETCレーンのバー折損事故防止のため、徐行を促す看板も。NEXCO中日本金沢支社独自の取り組みのようですが、確かにバーが上がるタイミングが名古屋周辺のETCレーンより遅めでした。

ETCレーンでは速度注意
ETCレーンでは速度注意 posted by (C)喜多山栄

 米原ジャンクションから名神高速道路へ。平日深夜の東名、名神は大型トラックが多くて怖いんです。関ケ原あたりはカーブも多いので緊張を強いられます。びっくりしたのは高速を降りる前に止まった養老SA。大型バスがずらりと止まって乗客がゾロゾロと降りてきます。今流行りの「ツアーバス」のようです。みんな東京方面に向かうのでしょうな。

 家に帰り着いたのは深夜1:00。金沢から名古屋まで約3時間半のドライブでした。実際走ってみて思ったのは「走れない距離ではないな」ということ。でもやっぱり電車の方がいいですね。ちなみに翌朝、給油に行ったら23.77リットル入れて4350円也(うちガソリン税1279円、消費税207円)。名古屋市内のセルフスタンドは183円でした。高速通行料はETC通勤割引や深夜割引を使って節約できますが、燃料だけは何ともしようがありませんね。

 ガソリン代の3割が税金なんですね。原油高であれば税金の部分だけでもいじれば負担軽減になると思うのですがね。本当に、早急に解決すべき問題だと思います。

にほんブログ村 旅行ブログへ


 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.08 10:26:04
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.