2331040 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

喜多山栄

喜多山栄

Calendar

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

サメを見なくなりま… New! 翌檜機関車さん

--< 分水工 >--日本… New! いわどん0193さん

【ご挨拶】今日から… New! jiyma21さん

市の施設で糸瓜の種… New! mama-gooseさん

287系特急くろしお「… ひくまさんさん

2009.05.19
XML
カテゴリ:温泉
 別府2日目の目覚まし湯は宿泊していたホテル松美のすぐ向かいにある市営温泉、海門寺温泉(別府市北浜2-2-5)にしました。2007年3月に温泉道1順目の5湯目として入っているので再湯です(2007年3月18日の記事)。

市営海門寺温泉1 公園側から
市営海門寺温泉1 公園側から posted by (C)喜多山栄

 別府駅東口に程近い海門寺公園の一角にあります。地域で管理している共同浴場に見えますが、市のホームページにも掲載されているれっきとした市営温泉です。

市営海門寺温泉2 道路側から
市営海門寺温泉2 道路側から posted by (C)喜多山栄

 実に味のある2階建ての建物です。有人の番台に100円払って中に入ります。脱衣所から浴室まで数段の階段を下りる半地下構造です。

市営海門寺温泉3 別府スタンダードのつくり
市営海門寺温泉3 別府スタンダードのつくり posted by (C)喜多山栄

 無色透明のナトリウム‐炭酸水素塩泉(低張性中性高温泉)で、湯口で55℃、浴槽表面で47℃でした。加水しても十分熱い湯で目が覚めます。

海門寺温泉スタンプ
海門寺温泉スタンプ posted by (C)喜多山栄

 午前中に二巡目の初段を取ってしまう計画。目が覚めたところではしご湯続行です。


海門寺温泉


にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.19 22:12:42
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.