2331026 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

喜多山栄

喜多山栄

Calendar

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

サメを見なくなりま… New! 翌檜機関車さん

--< 分水工 >--日本… New! いわどん0193さん

【ご挨拶】今日から… New! jiyma21さん

市の施設で糸瓜の種… New! mama-gooseさん

287系特急くろしお「… ひくまさんさん

2009.05.21
XML
カテゴリ:温泉
 別府八湯温泉道表泉家加盟施設は2009年5月8日現在、139湯。新規加盟、脱退、休業などで常に動いています。「別府八湯温泉本2008~2009年版」発行後にも新規加入した施設があります。一方でこれまでに訪問したことのある施設でも休業したり、脱退(宿泊施設の日帰り利用中止など)したりするところもあります。湯遍路をするときは別府八湯温泉道のホームページで最新情報を入手して行くことが賢明です。

 私が訪問したとき(5月6日)は「2月23日現在」の参画施設一覧(138湯)を持参。その時点において浜脇エリアで3湯増えていることが判明していたので、連続入湯で数を稼ぐつもりでいました。

東蓮田温泉1
東蓮田温泉1 posted by (C)喜多山栄

 別府駅から歩くこと15分。市街地の南端にある浜脇エリアで新規加盟した共同浴場3湯を一気に攻めました。

 一軒家風の東蓮田温泉(別府市浜脇3-2-27)に入ります。ここものぼり旗が目印。入湯料は100円です。

東蓮田温泉2
東蓮田温泉2 posted by (C)喜多山栄

 別府スタンダードの脱衣所浴室一体型。源泉温62℃のアルカリ性単純温泉で無色透明、無味無臭。湯口の実測値で55℃、浴槽表面で45℃を記録しました。加水しないことには中には入れません。浴感としては当たり障りのない無難なものでした。

東蓮田温泉3
東蓮田温泉3 posted by (C)喜多山栄

 別府市街地の共同浴場は、どこも住宅密集地にあるので歩きが無難。車を止めるスペースを探しているうちに1湯稼げるような密度です。さて、次にめざす共同浴場への移動時間も徒歩3~4分のところです。茹で上がる前にしっかりと水分補給をしなければなりません。ペットボトルのお茶を一気飲みして外に出ました。

東蓮田温泉スタンプ
東蓮田温泉スタンプ posted by (C)喜多山栄


東蓮田温泉


にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.21 16:16:35
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.