2330996 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

喜多山栄

喜多山栄

Calendar

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

サメを見なくなりま… New! 翌檜機関車さん

--< 分水工 >--日本… New! いわどん0193さん

【ご挨拶】今日から… New! jiyma21さん

市の施設で糸瓜の種… New! mama-gooseさん

287系特急くろしお「… ひくまさんさん

2009.09.26
XML
カテゴリ:温泉
 白浜温泉湯めぐりを続けます。

KKR白浜美浜荘 看板
KKR白浜美浜荘 看板 posted by (C)喜多山栄

 私が出発当日朝に楽天トラベルで検索して予約した宿は「KKR白浜美浜荘」(和歌山県西牟婁郡白浜町1564-2 )。“KKR”の名前で分かるように、国家公務員共済組合の保養所。一般利用もできますがサービス水準はいわゆる“公共の宿”で多くのものは期待できません。

KKR白浜美浜荘 外観
KKR白浜美浜荘 外観 posted by (C)喜多山栄

 私が予約した部屋も和室でしたが、トイレ、洗面所は各部屋には着いておらず、廊下に出なければならないタイプ。一人旅であれば十分です。

 さて、浴衣に着替えて浴室へ。男女別の内湯で浴槽は1つ。余分なものは一切ありません。掲示に“循環無しのかけ流し湯”とありました。

KKR白浜美浜荘 シンプルな浴室だが湯は個性的
KKR白浜美浜荘 シンプルな浴室だが湯は個性的 posted by (C)喜多山栄

 扉を開けて、ムッとする香り。硫黄泉特有の香りです。洗い場の蛇口も真っ黒に腐食しており、硫黄の強さがうかがい知れます。上山湯という泉温72.0℃、PH6.7、毎分348リットル掘削自噴の含硫黄・ナトリウム‐塩化物泉(高張性中性高温泉)を加水かけ流しで使用。湯口の実測温度は65℃でしたが浴槽では45℃に下がっていました。

 強い塩味に加えて卵味、卵臭という硫黄泉の個性がはっきり感じられます。浴槽で熱すぎる場合は各自加水する仕組み。湯かき棒も置いてありました。

 硫黄分で金属が黒く錆びてしまうことは案外知られていません。洗い場の蛇口を見て「汚い」と思うなかれ。腐食に強いプラスチック製の蛇口にでもしないと避けられない宿命でしょう。

 公衆浴場も素晴らしかったが、宿の温泉の満足度も大。豪華路線を走ることだけが能ではないことを確信しました。

 さて、夕食時間も近づいたので食堂へ向かいましょう。夕食については別記事で。

白浜温泉 KKR白浜 美浜荘

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村

  

 
 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.27 00:23:58
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.