2330910 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

喜多山栄

喜多山栄

Calendar

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

サメを見なくなりま… New! 翌檜機関車さん

--< 分水工 >--日本… New! いわどん0193さん

【ご挨拶】今日から… New! jiyma21さん

市の施設で糸瓜の種… New! mama-gooseさん

287系特急くろしお「… ひくまさんさん

2010.05.08
XML
カテゴリ:飲食・グルメ
 結婚して「ハネムーンは沖縄!」といっているのですが、まだ慶弔休暇も取れない状態。

 GW後半に無理やり日程をねじ込んで2泊3日で別府へ行ってきました。
 
 「別府は初めて」という妻にはガイドブックを事前に読んでもらい、イメージトレーニングをしてもらいました。結論は「食い倒れ旅行」。当然温泉つきですが私一人のときのように過激なはしご湯はできません。

別府駅 駅名票
別府駅 駅名票 posted by (C)喜多山栄

 名古屋発の大分行きは朝早すぎるので、空路福岡入り。すぐに博多駅から特急「ソニック」(白いソニック、かもめ仕様車)に乗って別府に到着しました。事実上の新婚旅行なのでグリーン車をおごりました。

 まず向かった先は駅構内の観光協会カウンター。亀の井バスのフリー乗車券と「スパポート」を購入。駅前の「手湯」で温泉にまず触れることにしました。

別府駅前 手湯
別府駅前 手湯 posted by (C)喜多山栄

 ランチはとり天と決めていたので、駅前(東口)にある、まやかしや(別府市駅前本町3-6)に入りました。混雑していましたが、席を確保。とり天定食を注文。


まやかしや
まやかしや posted by (C)喜多山栄

 「下味がついているのでそのままお召し上がり下さい。お好みでレモンを絞ってください」とのこと。とり天には酢醤油にからしが定番ですが、言われるままにかぶりついてみました。

まやかしや とり天定食
まやかしや とり天定食 posted by (C)喜多山栄

 塩味に、スパイスが効いた味。今まで食べたとり天とは異なる味でしたが、衣もさくさくで美味しくいただきました。デザートのアイスクリームとコーヒーがついて800円。腹がふくれたところで街に繰り出すことにしました。


まやかしや 大分県別府市駅前本町3-6

  
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村



 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.08 18:20:02
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.