【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

コメント新着

 kyohagi@ 下京警察署の電話番号が 表示されないので、Googleで検索してくだ…
 kyohagi@ Re:大ちゃんが死んだわけ(03/18) 大ちゃんが亡くなったのは2年前でした。 …
 kyohagi@ Re[1]:補欠でも何でも(07/26) Twistさん 有り難うございますぅ~(*^…

フリーページ

April 12, 2007
XML
テーマ:たわごと(26630)
カテゴリ:世の中のこと
えっとー、タイトルにも書きましたが、野球にもメジャーリーグにも、私はなーにも関係のない部外者ですので、その点を踏まえてお読みくださいm(_ _)m。

朝の番組からずっと「レッドソックスの松坂とマリナーズのイチロウ」との7年ぶりの試合の実況があったり速報があったり賑やかだった。

はっきり言って野球はルールは分かるけれども知らない。
でもこういうのを観るのは日本人らしく楽しい。
サッカーのワールドカップも夜中起きて観たりする訳だ・・。ごくごく普通の日本人です。
あー、松坂がずっと開幕から一球目ストレートだったとか、イチローとの対決を楽しみにしているだとか7年前は松坂が勝利しただとか、イチローは昨日四打数1安打だったとかは知りません。

いやーでも、ボストンの方々が温かく「サイコロ-K(だいすけ)」と言って迎えてくれているのは有難いことだと思います。こういうのを日本人は見習わねばいけません。


ところで試合はだいすKはイチローに投げかったものの、打線が前日の14得点の疲れか打てずにチームとして負けてしまったというのはどういうものかと・・・。

つまり、イチローは勝利したことになるのではないかと・・・。
だいすKが、イチローとの勝負で明かに集中力を発揮していることは観ていても伝わってきたし、イチローも雰囲気が違ったけれども、それで他のバッターの時に打たれていたとしたら、これはイチローの勝ちという事になるかと思う訳です。

人間、異常な興奮や集中力を発揮すると交感神経が優位になりますが、それが途切れると、その反動で副交感神経が優位になります。

このバランスをとる事ができるのが‘大人’って事かもしれませんねー。

でもまぁ、楽しませていただきました~。ありがう!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 12, 2007 06:34:55 PM
コメント(8) | コメントを書く
[世の中のこと] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

kyohagi

kyohagi

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

「葉っぱのいのち」… New! タンタンファームさん

おかいもの君のつれ… おかいもの君さん
ハイビー★のスローラ… 八愛美位ー★chibiさん
美酒世界 アコキチさん

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.