821432 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大磯な通勤生活

大磯な通勤生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ムー・コール

ムー・コール

カレンダー

カテゴリ

購入履歴

お気に入りブログ

コメント新着

 謎の三文字☆村石太@ ラーメン同好会(名前検討中 こういうタン麺も あるんですね。中華料…
 地主@ Re[1]:駅前の気軽な酒処、磯人@大磯(01/04) 地主さん >あそこいいですよね? > >…
 地主@ Re:駅前の気軽な酒処、磯人@大磯(01/04) あそこいいですよね? 雰囲気とか落ち着…

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023
March 2, 2007
XML
 今日は朝食のお話であります。僕は朝食は欠かしません。世の中には朝食抜きで会社や学校に行く人がたくさんいると聞きます。食べることが大好きな僕にとって、朝食抜きなんてアンビリーバボーショック

 生きていくうえで、食事は通常一日3回です。一月では90回、一年では1095回、人生80年とすれば87,600回なわけです。これが朝食抜きにしてしまうと、食事が一日2回、一月では60回、一年では730回、人生80年とすれば58,400回になります。

 楽しい楽しい食事の回数がこんなに減ってしまうのですよ。これが黙っていられますかっ(ゴンッ!グッド)!私は激しく訴えたいっ(ゴンッ!グッド)!朝食を抜くなんてトンでもないっ(ゴンッ!グッド)!食の楽しみの1/3を自ら放棄しているようなものだっ(ゴンッ!グッド)!ひいては人生の大きな損失に他ならないっ(ゴンッ!グッド)!皆さん、私に清き一票をッ(ゴンッ!グッド)!


fukusino


 とまあ、話題が食べ物のことになるとついつい興奮してしまうのですが、今朝も朝食をきちんといただきました。
妻が近所の和菓子屋さんで餅を買ってきました。お団子を買おうと子供と行ったら、あまりに美味しそうな餅が売っていたので、正月でもないのについつい買ってしまったとの事です。美味しいものなら盆も正月もありません。いつでもいただきましょう。

 その和菓子屋さんは、東急ストア上池台店の斜め前にある福志野というお店。和菓子を全て手作りにしている職人のおじさんがやっている小さな店です。街の和菓子屋さんといった感じ。おにぎりなんかも売っています。夏には氷の暖簾が下がり、レトロな雰囲気の店内で食べる氷が美味!

 と言うわけで、今朝はお餅を焼いて磯辺焼きにして食べました。磯辺焼きといえば思い出すのが銀座の屋台。何で銀座に磯辺焼きの屋台があるのか良く変わりませんが、なぜか夜の銀座には磯辺焼きの屋台が出ているのです。昔、プロ野球の清原が、当時西武の大エースだった東尾に連れられ銀座に飲みに来たとき、腹すきましたねぇ、とつぶやくと、東尾がピッとピン札の1万円札を差し出し、「これで磯辺焼きでもこうてこいっ!」と言ったとか言わないとか。

 で、我が家の朝食の磯辺焼きですが、お持ちは豆餅とヨモギ餅の2種類。豆はカリカリと美味しく、ヨモギはなんとなく香りがしてきます。砂糖醤油につけて海苔に巻けば、磯辺焼きの出来上がり。子供も喜び、大人の腹にもたまる、一風変わった朝餉の楽しみです。このお餅、揚げておかきにしても美味しそう(だけどもったいないかな?)。それにしても、朝食抜きなんて断じてありえないッ!

福志野
大田区上池台3-16-5
TEL:03-3720-5774





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 3, 2007 02:22:38 PM
[食べ歩き*池上線沿線] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.