944650 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

八ヶ岳 大泉高原のつぶやき

八ヶ岳 大泉高原のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

oizumi8240

oizumi8240

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

2004.12.21
XML
カテゴリ:旨い店
 最近、新しいお店に突撃…というのが少ないのだけど、久々にちょっと機会があったので行ってみました。

 大泉の若林交差点から長坂インター方面に下って一キロ足らず。《山ぼうし》と言う和食店の向かいに平屋で静かにオープンしたうどん店。知り合いの設備屋さんが工事をしていたので気にはなってましたが…
 駐車場は、敷地なりに石積みをして作っているので、大きな車は石にぶつけないように注意。また、全面の西井出バイパスは皆さんスピードを出します。上の《とうの》さんの駐車場出入りでも大きな事故がありました。なので、前後確認の上、バック駐車を強くお薦め。

 さて、店内に入ってみましょう。引き戸を開けると下駄箱が…スリッパに履き替えて。パイン系と思われる無垢材の床が気持ちいいですね。入ってスグに、凝った木の根で作ったテーブルが二台。その奥は小上がりになって座敷風になっています。見えるところの梁柱は古材を使っていますね。勾配天井で吹き抜けた店内は結構開放感あります。
 メニューは…うどんが色々。冷たいのもあるようです。おぉ、丼も色々ありますね。ランチは炊き込み御飯か白御飯がサービスだそうです。私は、たぬきうどん(600円)の大盛り(200円up)を頼みました。茹で揚げを守っているらしく、提供までには10~15分かかります。それはgood。出てきました。器も凝っています。ちょっと縦長の大きな器。麺多めです。完全二玉でしょうか。透明な純関西風のダシです。ちょっと鰹?節の薫りがハッキリしてるかな。私にとっては熱すぎました…ダシが。麺は純関西風で細めで優しい感じ。讃岐の剛麺とは違います。するすると入ります。しっかりと粉の味があり、芯には弾力があり、透明感もあり、美味しい麺です。

 中高年(失礼)のご夫婦と息子さん?の三人。明るいお店で、静かな雰囲気。良いお店が出来ました。今度は丼物をアタックしてみます。お値段も手頃です。頑張って欲しいです。なお、大盛りは多めなので麺食い以外は中盛り(出来るのか?不明)の方が…もしくは普通+炊き込みでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.21 07:04:18
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.