945721 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

八ヶ岳 大泉高原のつぶやき

八ヶ岳 大泉高原のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

oizumi8240

oizumi8240

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

2008.10.05
XML
カテゴリ:金魚

子供に『金魚あたま』と言われつつも、私のミスで発生した白点病を完全に無くすべく、プロの指導を仰いで、徹底治療中。水槽への薬剤は、予想通りアホ!!と言われました。

15Lバケツに全生体を隔離、薬浴です。ちょっと過密だけど、エアレーションをしっかりやれば大丈夫っしょ…小さいから…と言うことで。水槽は、届いたヒーターで35℃まで水温アップ。せこいこと考えずに大きめのを買って良かったわ。一晩35℃でセットして、今現在自然冷却中。明朝水替えして、バクテリア投入です。上部フィルターも目一杯生物濾過用のセラミックリングを入れたことで、凄い静音化。

今朝から、移したヒーターで薬浴槽を加温。段階的に29℃まで上げて、明日少しずつ冷却し、水替えし水槽への移転か。丸四日の薬浴です。プロ曰く、これで再発も無かろうて…とのこと。持つべきは友人だ。

金魚にはヒーターは不要と思っていましたが、こういった時に必要なんですね。しばらく、バタバタです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.05 12:22:23
コメント(0) | コメントを書く
[金魚] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.