3918592 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

そらまめひよこ

そらまめひよこ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Free Space





Favorite Blog

超お得な六本木限定8… New! nana's7さん

今日は料理長の休日… New! 料理長52歳さん

【日本の高配当株ETF… New! レアメタルkさん

エキナセア&挿し木苗 New! ブルーミント555さん

***( *´艸`)今年… **ばらぞの**さん

2015.10.14
XML
いつも友達が出張の時や旅先から子どもたちに絵葉書を送ってきてくれる。

何か疲れた~ あ~しんどい~とスーパーの買い物の荷物をいっぱい持ってポストを開けた時に美しい風景が見えて
元気をもらいました。心の清涼剤みたいなものです。

海外からの絵葉書 オーストラリア ブルーム

なぜ鳥居があるか・・・それは昔日本人が真珠産業の仕事をブルームでしていたからだと思います。
昔たくさんの日本人が苦労して一所懸命働いておられました。命懸けで働く日本人潜水夫が活躍しておられました。
ブルーム郊外には日本人墓地もあります。以前テレビで特集を見たことがあります。和歌山の出身者が多く大変苦労されていました。大変つらい仕事で日本人気質 日本人だからできた仕事でもありました。

12歳にそのことを絵葉書を見せて説明しようとしたら知っていました。たぶん一緒にその番組を見たのかもしれません。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.10.15 13:09:57
[9歳と12歳の育児] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.