2052792 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

美味しいつれづれ日記

美味しいつれづれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.06
XML
先月のパン教室で習ってきたこのパンは、ワタシの好きな要素がいっぱい。
材料はシンプルで、粉と塩と水と酵母だけ。
湯種だから甘みが出るし、もっちり感も出る。
高加水だからクラムが瑞々しくボコる。
バリッと焼けて、口溶けがいい。
好きな柑橘のピールを入れるので、食べていて楽しい。

と、今はこれしか焼きたくない位のお気に入り。
2本焼くのだけど、我が家の食べる口は2つなので、一本は誰かに差し上げる。
そうすると、またすぐに焼く事が出来るから。
コロナ禍の時は、手作りのもの、特にパンなんて差し上げるのは御法度のような雰囲気。いくら機械で捏ねていますと言っても、他人のキッチンで作ったものは抵抗があるしね。そんな事も過去になりつつあり、皆さん喜んでくれるのが嬉しい。



今日はガスオーブンで焼きました。と言っても、どのオーブンを使って焼いたかは、ワタシにしか分からない事。



ガスオーブンは一番しっかりと焼けるのだけど、コンベクションの熱風を止める事が出来たら嬉しい。そこを塞ぐ事も出来ないし。ま、仕方ない。ただ、側面もしっかり焼けて色が付くのは嬉しい。

ビストロ、オーヤマくん、ガスオーブンの3種類で焼いてみたけれど、どのオーブンで焼くのが最適かとか、成型の方法を変えてみたらどうかなぁとか。
今日のは発酵温度がやや高め。でも、そう変わらないような?
と、そんな事を試しながら飽きるまで焼くつもりだけど、ニーダーで30分捏ねるので、今でも氷水で捏ねているけれど、気温が上がれば限界かも。
その頃には飽きているかな?(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.06 09:50:06
コメント(0) | コメントを書く
[ホシノ丹沢酵母パン] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

えこす

えこす

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.