542807 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お気楽?北京生活-みたび北京、子育て中-

お気楽?北京生活-みたび北京、子育て中-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

るいすい

るいすい

Category

Freepage List

Favorite Blog

上海留学準備中! 小燕さん
幸せの種をまこう ☆… あや〜なさん
★ JiaXiang in Beij… jiaxianginbeijingさん
Momente der Geborge… てんとうむすびさん
あたらち手帖 あたらちさん
2010.10.25
XML
★前回の日記にコメントいただいた方々
どうもありがとうございました!

どのコメントもうれしくてうれしくて
何度も読み返してしまいましたハート(手書き)

ここでまとめてとなりますが
お礼をさせていただきます。


★あれほど何ヶ月も
気が狂いそうになるくらい
頭を悩ませた名付けだが
宝宝ちゃんの名付けも

産まれて7日目に
赤ちゃんの健康を祝い
さらなる成長を祝う儀式を行う行っていた
お七夜と呼ばれる日にはなんとか決定し

後日改めて
日本のママに命名書を書いてもらった。


でも決まるまでもまた一苦労で。

出産予定日までは1週間ほどあったので
その間にゆっくり考えればいいや~と
思っていたのだが

予想外に早く産まれてしまったので
入院中に動かない頭を無理矢理働かせて
いろいろ考えていたが浮かばないし

夫は夫で悩んでいたようだが
なかなか出てこないし

6歳の姪っ子も
いろいろ考えてくれたようで
ちょっと参考にしつつ(笑)

どうやら二人別々に考えた名前だと
お互い納得しないようなので

私が買った名付けの本を
病室にて二人で
あーでもないこーでもないと
言い合いながらページをめくり

お互いに
いくつか候補をあげて
2、3日考えた末に

最終的には
夫が選んだ名前に
二人で決定。


その名前は
まったく
意図してなかったんだけど

偶然にも
中国語でも
日本語でも
呼び方が一緒で
(アクセントの位置は違うけど)

その呼び方も
辞書を引いたら
漢音(かんおん)と呼ばれる
日本漢字音(音読み)だったし

携帯で検索して
普通に出てきたので
特に当て字というわけでなく

日本の両親に聞いたら
特に反対意見も出ず
(一番初めにひらめいた名前は
 ママに即座に却下されたけど...)

漢字一文字の
夫好みの名前になった。


夫はてっきり
私が二文字の名前がいいと
思いこんでいたみたいで

これでOK出したときは
初めちょっとビックリしてたけど

良い名前であれば
別に一文字でもかまわないしね。


私は
「人生を楽しく和やかに送って欲しい」
という意味を込めて

夫は
「意気揚々とした意味をもつ漢字だし
 中国語の名前としても
 名字と名前のバランス的にも良い感じ」
みたいな、たぶんそんな気持ちで命名。
(↑私の推測ですが)


そんな宝宝ちゃんの名前とは

...。

ごめんなさい! 
非公開とさせてくださいm(> <)m

本当はどんな名前かきちんと
ご報告したいんだけど

世界中どこでも
誰でもアクセスできる
ネット上で
披露する勇気はちょっと無くって...m(_ _;)m

どうかお許しください<(_ _)>


とりあえず今後
ブログ上では
宝宝ちゃん改め

夫がぎりぎりまでこだわった名前の一つである
飛(フェイ)ちゃんとして
呼んでいきたいと思ってます。
(今後写真の顔の部分に飛の文字が入ります)

歴代のペットの名前は
みんな私がつけていたし
名付けはけっこう得意だと
自分自身思っていたんだけど

さすがにこの先何十年も
何万回と呼んで、呼ばれていくであろう
子供の名前を考えるのは

我が家の場合
なんだかんだ条件が多くて
途中何度も投げ出しそうになるくらい
非常に非常に重労働でした。


親が子供のために
心を込めてつけた名前なのだから
どの名前も
きっとステキなのには違いないんだけどね。

とりあえず
親からの最初のプレゼントは
贈り終わりましたプレゼント
ふう~雫

 fei
 着る機会のあまりなさそうな(^^;ベビードレスでお披露目 


 クラブ飛ちゃんへクラブ

パパとママが幾日も幾日も
一生懸命に考え
心を込めて
あなたの名前をつけました

大きくなって
自分の名前がわかるようになったら
どうか気に入ってもらえますようにきらきら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.23 21:34:45
コメント(10) | コメントを書く


Calendar

Recent Posts

Comments

trip partnerスカウトチーム@ 旅行情報発信メディアでの記事執筆依頼Re:一足早めに上海ガニをいただきまーす(中秋節)(08/16) はじめまして。 弊社はTrip-Partner(http…
スカウトチーム@ 【海外情報メディアとの相互協力・記事執筆依頼】 ブログ運営者様 先日連絡したTripPartner…
Trip-Partner 範國@ Re:夏休みは青島旅行へ3( ちょっと変わったおみやげ)(08/20) ブログ運営者様 平素より楽しくブログを拝…
るいすい@ Re[1]:一足早めに上海ガニをいただきまーす(中秋節)(08/16) Toレイレイさん そうなんですよ〜、だか…
レイレイ@ Re:一足早めに上海ガニをいただきまーす(中秋節)(08/16) すごく美味しそう!オリジナル料理ですか。…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.