1996294 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

June , 2024

カテゴリ

フリーページ

February 27, 2010
XML
カテゴリ:体内から健康美
沖的な食生活すると、周りの人からよく

「それやったら食べられるモンないやん」

と言われる。

たしかに、安心して食べられるような店は少ないし

お土産のお菓子をいただいても毎回断るし

食べたくない物だらけだという理由で食事会なども欠席する。

でも、本当に大変なのは『ちゃんとした食事をする』

ことではなく、『ちゃんとした食事をしてもらう』事。

他人に分かってもらうのは非常に難しい。


ジェイン・プラントさんは1945年生まれのイギリス人。

42歳で乳がんになり乳房切除。その後4回も再発し

ガンの原因が牛乳であると考え、食事を変えて回復。

地球科学の研究者やねんけど、ガンに関する何冊もの本を

出版し、それが認められて英国王立医学協会の終身会員に

推挙されてる。




乳がんと牛乳
ジェイン・プラント
径書房
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
まさか、そんなことが…、驚愕の真実。乳がん、前立腺がんの原因は牛乳だった。転移4回の進行性乳がんに侵されながら、乳がんの原因を探り続け、著者はついに真犯人を発見した。それから15年、彼女の乳がんは一度も再発していない。乳がん・前立腺がんは克服できる。


この本は凄くいい内容が書かれているので、

多くの人に読んでもらいたいんやけど、

分厚くて字がびっしり。

内容も結構専門的やからよっぽど興味ある人しか

読まへんかもなあ。

内容を箇条書きで抜粋します

…が、非常に長くなってしまったので何日かに分けます。

(青文字は沖の意見や補足です)



・一人当たりの牛乳消費量が日本の4.8倍もある

アメリカでは一般的に高齢者になるほど乳がんの

羅漢率があがるが、日本ではアメリカ式の牛乳食の

影響を受けていない高齢層の女性のほうが

中年層よりも羅漢率が低い。

・日本女性のガン羅漢率1位は乳がんだが、2005年の

死亡率は大腸がん、胃がん、肺がんについで4位。

他のガン死亡は減っているのに乳がんは増え続けている。

・現在日本では、毎年1万人以上が乳がんで死亡する。

これは40年前と比べて5.5倍。

前立腺がんの発生率は世界最速で増えている。

・乳がんと前立腺がんの発生率は西洋と東洋で大きく異なる。

中国人や日本人が西洋に移住すると、1~2世代のうちに

発生率と死亡率が変わらなくなってしまうので、

原因は遺伝にはないのだ。

・中国では、乳がんは『富貴婦病=金持ち女の病気』と

呼ばれていた。

・欧米も昔は乳製品の消費量は少なかった。

1890年代には牛1頭からは1日5Lしか搾乳できなかった。

1930年ごろから10~15Lと飛躍的に増えた。

社団法人全国農協乳業協会のHPによれば、今の搾乳量は

25~30kgあるようです。

乳がでかくなりすぎて、立ったまま乳が地面についてる

牛の写真を見たことないですか?


・現代酪農の根本的な違いは、『妊娠牛からミルクを

絞るようになった』
こと。

母動物は子がミルクを飲み続けている間は妊娠しないが、

現代酪農では出産がすぐに子牛を引き離し、濃厚飼料を

与えて搾乳し続ける。(年間300日)

2,3ヵ月後に搾乳しながら人工授精で妊娠させる。

妊娠するとエストロジェンとプロジェステン

ホルモンの血中濃度が高くなる。

牛乳の3/4は妊娠牛から搾られているので、上のホルモン

入りの乳製品が巷にあふれることになる。

大量、ハイペースで出産と搾乳を繰り返される牛は

あっというまにボロボロになって、数年でお肉に

されてしまうんやろうなあ。

・牛に無理をさせた結果のひとつが乳房炎の増加である。

乳牛が乳房炎になると膿が牛乳に入り

炎症に由来する細胞(主に白血球)が混ざる。

EUでは牛乳の細胞は1mlあたり40万個まで許容されている。

茶さじ一杯の牛乳には200万個の白血球が含まれる。

白血球があまり多くなると、牛乳の品質が落ちるので

酪農家は抗生物質を使う。

1990年のアメリカ農務省の調査によると、14都市で集めた

牛乳の51%に抗生物質の残留が認められたという。






牛乳といっても今日の物と、100年前の物とでまったく
別物になってるねんで。
まあ、100年前のでも飲まんけど。


『牛乳って悪いの?』っていまだに聞かれる。

上を読んでもまだ飲むか?

飲む人は沢山いるんやろうな。

次の日記に続きます。







関連日記
チーズ消費量が減って…

『病気にならない生き方』でなる病気 前編

『病気にならない生き方』でなる病気 後編

病気にならない生き方2

バーチャルウォーターと水資源問題

ガンと食事

いのちの食べかた

牛乳・牛肉が食べれなくなる話

乳について考えた



それでは皆さん
今日も美人でお過ごしください。







人気ブログランキングに登録してみました。
よろしければ1日1クリック下さい。
ブログランク 人気ブログランキングに投票する






バター・生クリーム・卵・白砂糖・牛乳不使用のマクロビスコーン!リグナンの含有量が植物の中...
原材料 国産小麦粉、有機豆乳、アマニ、菜種油、きび砂糖、ベーキングパウダー、海塩、バニラ



◎4箱まで送料500円◎ マルサン無調整有機豆乳【1000ml】
紙パック6個入り【1ケース】



日本医学 郵送検診キット 大腸がん検診申込セット 187327





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 27, 2010 08:36:13 PM
[体内から健康美] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.