1076092 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ~

わたしのブログ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

お気に入りブログ

気を使うことなく New! こ うさん

モビリーデイズ 交通… New! 星影の魔術師さん

玄関の左右にサボテ… New! Pearunさん

ゴミかと思ったら!(… maria-さん

平和な我が家 福寿草5887さん

コメント新着

福寿草5887@ Re:貧乏くさい。。パート2 ファスナー直った♪(06/28) New! へー! すげー、それだけで治るんだ!
カーサン4452@ Re[1]:貧乏くさい。。パート2 ファスナー直った♪(06/28) New! 星影の魔術師さんへ 直りました~ 針も糸…
カーサン4452@ Re[1]:貧乏くさい。。パート2 ファスナー直った♪(06/28) New! こ うさんへ ファスナーだけの不具合っ…
カーサン4452@ Re[1]:貧乏くさい。。パート2 ファスナー直った♪(06/28) New! やすじ2004さんへ いよいよ梅雨本番? 昨…
カーサン4452@ Re[1]:貧乏くさい。。パート2 ファスナー直った♪(06/28) New! Pearunさんへ 情報ありがとうございまし…

カレンダー

2023.08.21
XML
カテゴリ:私の和裁
4年ぶりの和裁教室の納涼会でした^^

でも、4年ぶり&最近単衣を縫ってない私。。

当日になり、
浴衣はいずこ??
と、探したけど、
見つからず。。。

島に置いてる??( ゚Д゚)
前日に孫たちと一緒に島に行ってたのに(笑)

ということで、
家にあった、サマーウールの着物を着て参加♪
色が濃いので透けなければ一枚でも良いんだけど
このサマーウールは風通しもよく、とにかくよく透ける素材なので、
とりあえず長襦袢(笑)
家の中を探したら、とりあえず麻の長じゅばんが見つかったので、
とりあえず、一度洗って、干して(笑)
麻なので乾きも早い^^
あっという間に乾いてました。
そして、半襟も付いてたのだけど、付け直すのが面倒なので、そのまま洗いました泣き笑い

お腹いっぱいビールカクテル飲んだり食べたり食べたりビールワイングラスワイングラス飲んだり。。。。(笑)
楽しいひと時を過ごしてきました^^
来年の針供養の時には、
お食事会も復活するかな~?





和裁教室のお友達と並んで♪

で、帰宅後、洗濯機で、一式(下着・足袋・長襦袢にサマーウールの着物)を
洗って、干しておいたら、
夜のうちに乾いたので、
とりあえず簡単に畳んで、
今度島に行くときにもって行って、アイロンをかけてしまっておこう♬

次に着る時の準備です^^
これをしておくだけで、次に着る時何も問題なく着れる


まるで。。洋服(笑)
いや、しまう前にとりあえず『アイロンをかける』だけ、
ちょっと丁寧??(爆)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.21 07:09:31
コメント(10) | コメントを書く
[私の和裁] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:土曜日は。。(08/21)   Pearun さん
4年ぶりの和裁教室の納涼会に行って来ましたか。
懐かしい方達とも会えで、楽しい時間過ごされたんですね。
さすがいいくつも着物を持っているので、いざという時には困らないですね。
針供養も今年は開催されるんですね。
(2023.08.21 07:35:11)

Re:土曜日は。。(08/21)   maria- さん
おはようございます。
着物、自分で洗えるんですね?
サマーウールだから?
自分で着付け出来るのもすごい!
(2023.08.21 10:21:27)

Re:土曜日は。。(08/21)   こ う さん
アイロン おばんです

なんで島にあるんですか^^?
コロナも5類になって
いろんな催しも復活してくるでしょうね (2023.08.21 20:36:10)

Re:土曜日は。。(08/21)   星影の魔術師 さん
いつもありがとうございます。
夏こそ飲んで食べるのがいいと思います。

ところで着物を洗うってちょっと想像の域を外れてました。
意識外でした。
(2023.08.21 21:48:35)

Re[1]:土曜日は。。(08/21)   カーサン4452 さん
Pearunさんへ

コロナ禍でできなかったですからね('◇')ゞ
ほんと、家と島とで分散して置いておいてよかった~
というより、もっと早く着て行く浴衣を準備しておくべきでした('◇')ゞ

(2023.08.22 05:40:56)

Re[1]:土曜日は。。(08/21)   カーサン4452 さん
maria-さんへ

浴衣や単衣の着物は絹物で縮むような縮緬素材でなければ洗ってしまいます~
今までアイロンを当てなきゃならないくらいとんでもなくぐちゃぐちゃになってしまったことはないし^^
気になるようなら、ネットに入れて洗ったらいいですよ~^^

浴衣は昔から自分で着てたので(∀`*ゞ)テヘッ
(2023.08.22 05:49:25)

Re[1]:土曜日は。。(08/21)   カーサン4452 さん
こ うさんへ

島の方が広いので、地直しアイロンを当てるのにちょうど良いんですよ~
それに涼しいし(笑)
もちろん自宅にもあるんだけど、手芸用の小さいものしかないので(笑)
どんどんいろんなことが復活してるけど、
コロナも市民権を得た様に徐々にまた広がってるし( ゚Д゚)

(2023.08.22 05:52:14)

Re[1]:土曜日は。。(08/21)   カーサン4452 さん
星影の魔術師さんへ

着物は、実は仕立てるまでに何度も何度も水をくぐってるので、縮緬とか水につけると縮んでしまうような素材だと後が面倒だったり、袷(裏付き)の着物だと、裏と表の縮み率が違ってきたりするので不釣合になってしまうこともあるので洗うのはやめた方がよいけど、
単衣なら。。
しかも自分で仕立ててので、最初に自分で水通しやスチームアイロンで縮めてるので洗ってます^^
浴衣なんか自宅で洗えないんじゃ、面倒くさいですし~着る気にもならない(笑)
浴衣とか木綿や麻なら家で洗えます^^
絹でも大島紬のようなつるっとした素材なら洗えます~←単衣ならねw
ただ、今の吊るしの浴衣とかだと、仕立て前に水に浸けて縮めてくれてるかどうか?が問題で、
物によっては縮みすぎてしまうかもしれないですが(笑)
そして、幅広の洋服生地で作ってるような場合はゆがみが生じたりもするのかな~?とは思うけど(笑)


(2023.08.22 05:59:10)

こにちはっ。   ミルキィエンジェル さん
やっとお食事会なんかも出来るようになってきたね^^
濃い色の着物に白地の帯がステキ~。
・・・って、洗濯機で洗えるんだぁ( ゚Д゚)
夏はすぐに洗いたいから家で簡単に洗えるのはいいねっ。
(2023.08.22 17:30:25)

Re:こにちはっ。(08/21)   カーサン4452 さん
ミルキィエンジェルさんへ

そうだね~
それでも、コロナが流行ってるから、結構(適当に?)気は遣う(笑)
私が罹るだけなら、何の問題もないし、
家族に移す程度で済むのなら、それはそれで仕方ないんだけど('◇')ゞ

今の洗濯機、手洗いコースがあるから、
洋服なら、ウールでもシルクでも家で洗えてしまうものね。
それと一緒よ~^^
袷の着物は基本やめておいた方がよいけど、
単衣で自分で仕立ててるので、
しっかり仕立てる前に水に浸けたりスチームアイロンかけて縮めてから縫ってるから、洗っても縮まない~^^ (2023.08.23 07:16:03)


© Rakuten Group, Inc.