1074960 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ~

わたしのブログ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

お気に入りブログ

バラの花殻摘み♪ New! maria-さん

平和な我が家 New! 福寿草5887さん

銀行系キャンペーン… New! 星影の魔術師さん

ハンガー掛け付き物… New! Pearunさん

こんなに早く New! こ うさん

コメント新着

福寿草5887@ Re:ふるさと納税。。その2(06/24) New! 解凍是非参考にしたいですね。。。ってわ…
星影の魔術師@ Re:ふるさと納税。。その2(06/24) New! いつもありがとうございます。 多分言って…
ミルキィエンジェル@ こんばんはっ。 New! 私もふるさと納税はやってないんだけど、…
こ う@ Re:ふるさと納税。。その2(06/24) New! ふるさと納税 おばんです 仕組みは全く…
Pearun@ Re:ふるさと納税。。その2(06/24) ふるさと納税はやったことないので判りま…

カレンダー

2024.02.09
XML
カテゴリ:私の和裁
昨日、2月8日は、和裁教室の恒例の針供養でした。






どうやら遡ると、2016年2月から習い始めたらしいので
8年目に突入( ゚Д゚)

継続は力なりと言われるけど、私の場合は、
通ってるだけで、一向に上達しない('◇')ゞ
まぁ、上達もせず、相変わらず一人では縫うこともできないので、
趣味の和裁は継続出来てるんですけどね。
自分で考えてチャチャチャッと縫えるようになったら、
何も月謝を払ってまで習いに行かないって。。

ケチなので(笑)

ようつべとか見れば出来そうなものなら、
たぶん、習いにはいかないww
だから同じ着物繋がりで、
着付けとか。。もちろん習った方が断然上手に着れるようになるとわかってても、
必要性を全く感じないし(笑)
洋裁においても、あれは、型紙さえあれば縫えちゃいそうだし、
自分で縫うより、買った方が早いし安いし(笑)
パン教室に一時期通ったこともあるけど、
今やネットをみればパンでもお饅頭でもケーキでも出来ちゃうことに気づいてしまったし(笑)

それを言ったら、
着物離れの現代で、
和裁をする必要性があるのか?と言われそうだけど('◇')ゞ

と、まあ、いつまでたっても独り立ちできそうにない
独り立ちする気もない
先生泣かせの生徒ですが('◇')ゞ
また今年一年精進いたします^^

下手の横好き。。

このハチャメチャ感満載の和裁なのに、
先生に怒られることがない?先生の忍耐強さに感服。
人に教えるって、ほんと忍耐の連続だわ~
と、出来の悪い生徒(私)は思うのです('◇')ゞ
いえいえ、
先生の認知症予防に一役も二役(それ以上)も買ってますから(笑)


そして、私は、
何よりも楽しい^^






昨年縫った結城紬の袷で、参加しました^^
ダメだし多すぎて縫い直そうと思ってたけど、
着てみたらそれほど不具合が現れず?
たぶん、知ってるのは私と先生だけ状態で(笑)
このまま着てしまおうと思った一枚('◇')ゞ

着物の寛容さに乾杯~←おい( ゚Д゚)

洋服じゃこうはいかないwww


針の神様。。
どうかもう少しだけ上達できますように(*- -)(*_ _)ペコリ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.09 05:40:58
コメント(10) | コメントを書く
[私の和裁] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.