1326285 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

◎ 信州スローライフ、山ぶどう栽培 ◎(山ぶどう園 Audrey Farm)

◎ 信州スローライフ、山ぶどう栽培 ◎(山ぶどう園 Audrey Farm)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.04.20
XML
今年は初冬、初春の害虫対策を本気でやってますが、どうでしょうか? 良かれと思って 根元にシートを巻いたり、炭を入れてたり・・・・ 防虫対策になればと思いハーブを植えたり・・・・
対策は一定の効果があったと思いますが、今年は根元を綺麗にと、土、草を取って防草シートを張って ガットサイドSを塗布する予定です。この作業で皮むきをすると虫が入っている場所もたくさんあります。穴の中には 幼虫が必ず入ってます。基本的には捕殺するのですが、穴の位置からかなり離れた場所に侵食している可能性が高いので、穴からキンチョールEを注入しています。
20100419新芽が大きく.jpg
虫が入っている場所の先は芽が膨らんでいないです。今年の 今の芽の状況です。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.20 08:25:51
[ぶどう作り(ワイン、生食)2006-2012まで] カテゴリの最新記事


PR

Free Space

ホームページ作って更新するのが面倒なので下記フリーページに山葡萄関連情報を纏めて管理する事にしました。参考情報があるかも!!


Freepage List

Category

Calendar

Profile

audreyfarm

audreyfarm

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.