030230 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デジタルクリエイター 時々 心理カウンセラー水咲の『目指せ! 隠居生活』

デジタルクリエイター 時々 心理カウンセラー水咲の『目指せ! 隠居生活』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

O&Mラボ 水咲

O&Mラボ 水咲

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

August 14, 2021
XML
カテゴリ:お金の話
皆さん、こんにちは!
O&Mラボラトリーの水咲です。

本日もお忙しい中、足をお運びくださり誠に有難うございます!
ゆるゆる~な感じのブログではございますが、宜しければ、のんびりしてってくださいね。


あいにくな空模様ではありますが、本日から3連休の水咲です。

特にどこかに出かけるようなことは予定しておりませんが、それはコロナだ何だ関係なく例年通りのこと。


私、バカンス関係に全くと言って良いほど興味ナシ。


元々、人の多いところが大の苦手でして、まず、観光地だとか、どんなにお得でもセールにすら足を運ぼうと思えない。

行くなら、穴場スポットに限ります。

もっとも、このご時世ですので、穴場スポットも差し控えますけども。
ってか、この天気じゃ、外出する気にもならない。

いや、これは通常通りか。


ってことで、本日もお昼頃から、通常通りマネーリテラシー研究会の予定でございます。

が、

水咲、投資生活2か月目となりました~!


わ~っ


始めの2週間くらいはマイナス続きで、こりゃ大丈夫か? と思ってたんですが、最近は安定しております。

まぁ、投資の世界って値動き激しいって言いますし、その中でもトータル的に考えてリスク低めの投資信託をやっていても、そこそこ値動きはあります。

今月から楽天ポイントも併用しての投資にしたので、極論、そのポイント分以上の値下げ幅にならなければ、全く気にしない。

そんなスタンスで、今後も地道に未来の自分へのご褒美として続けて行こうと思います。

そもそも、チキンハートな人間が投資をしようと思ったら、人一倍、余裕をかませる状態にしておかないと、心臓持ちませんからね。

我流のリスクヘッジとでも申しましょうか。

設けがゆるやかであったとしても、チキンはチキンなりのやり方でやれば良いのです。
回りのことは気にしない。


そしてそして、昨日は嬉し恥ずかし

お給料日でございました~ダブルハート
(口座振り込みですけどね(笑))


早速、給与口座から家賃と端数分以外のお金を下ろして、各方面に振り分けました。

大半は、今現在、生活費をメインに入れている口座に移し替え、交通費分はICカードに。
あと、セブンイレブンのnanacoカードにも一定額チャージ。

なので、手元に残っているのは、カード系が使えない病院やお店での支払いのための現金のみ。

キャッシュレス生活に移行する際、初めの内は現金が手元にないと不安に感じていたので、念のため財布も持ち歩いていたのですが、今は、2000円くらいを、カードケースに忍ばせるくらいで落ち着いております。

ただ、カードだけ持って出かけるってのは、未だに出来ない。

近所のコンビニ行くくらいなら出来ますけど、いわゆる通勤の時であったり、お買い物に行く時は、まだ現金と言うお守りが必要。

ってか、実際、うちの近所の100円ショップは、クレカもIC系カードも使えないので、現金は必須。

完全なキャッシュレス化は、まだまだ先のようです。


と言うことで本日の更新はここまで。

デビットカードを使うようになって、早数ヶ月……

本当はクレカデビューする予定だったのですが、支払いが後になる分、私のようにタスク管理の苦手な人間には、便利ではある反面、不向きなツールだと常々感じておりました。

で、実際に申し込んではみたものの、審査に通らなかった(書類に不備があったようで)時点で、クレカデビュー計画を白紙に戻し、デビットカードデビューを選んだんです。

えっ? 猫じゃ審査通らないのは当たり前?雫


デビットカードであれば、基本、即時引き落としなので、銀行口座に入っている金額以上使うことは出来ないし、1日に使える金額も自分で設定できるので、高い買い物が出来ない分、考えながら買うようになったおかげか、現金生活を送っていた頃より、実は無駄遣いしなくなっていたことに気が付きました。

私としては有難い話。

それに、クレカのように先々に負債を抱えることがないので、支払いのために”労働”と言う名目で時間の切り売りをしないで済みますし、何より、未来の自分が今の自分くらい稼げる保障なんて、どこにもないですからね。

現在、クレカをご利用中の皆さんも、不測の事態に備え(リスクヘッジ)、心に余裕を持てる範囲で使って下さいね。

それさえ出来れば、自己実現の手助けとなる良き相棒、魔法のカードとなることでしょう。

それではまた、次回更新でお会いしましょう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 14, 2021 12:00:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
[お金の話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.