030250 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デジタルクリエイター 時々 心理カウンセラー水咲の『目指せ! 隠居生活』

デジタルクリエイター 時々 心理カウンセラー水咲の『目指せ! 隠居生活』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

O&Mラボ 水咲

O&Mラボ 水咲

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

October 11, 2021
XML
カテゴリ:メンタルヘルス
皆さん、こんにちは!
O&Mラボラトリーの水咲です。

本日もお忙しい中、足をお運びくださり誠に有難うございます!
ゆるゆる~な感じのブログではございますが、宜しければ、のんびりしてってくださいね。


自分でも良く感じるのですが、私は大変手際の悪い人間です。

良く言えば石橋を叩いて渡り、悪く言えば

叩き過ぎて橋を破壊し渡れなくなってしまうタイプ。


この気質が”腰が重い”と言われる所以なのですが、どうでもいい所でも石橋を叩いてしまうのは、無駄なことこの上なく。

それが手際の悪さにも繋がっていると感じています。

一つ一つを完結させないと次へ進めないので、料理など特に同時進行作業のものは、調理自体は好きなんですけども苦手だったりします。

どうしても時間がね、かかっちゃいますから。


先日行われた土曜のラボ定例会の日、所長の差し入れで

台湾混ぜそば

なるものを頂いたのですが、私は家で麺物を滅多に作らないため、当然、いつも以上に手際が悪い。

混ぜそばは特に、汁に具材をぶっ込めば良いわけじゃないから、正に作業手順が大事になってきます。

お湯を沸かしている間に、トッピング用の具材を準備して、お湯が沸騰したら麺を茹で、時間になったら湯切りして、どんぶり(うちにはどんぶりがないので鍋で作ってお椀に取り分けて食べるスタイル)に湯切りした麺を入れ、付属のタレを絡めて、トッピングの野菜と卵を盛り付けて完成。

複雑~ほえー

頭の中がきちんと整理されている人なら、上記の手順を

・お湯を沸かしている間に、トッピング用の具材を準備しておく
・お湯が沸騰したら麺を茹で、時間になったら湯切りする
・どんぶりに湯切りした麺を入れ、付属のタレを絡める
・トッピングの野菜と卵を盛り付けて完成

と、脳内で箇条書きに変換して行動できるのかも知れません。

羨ましい限りです。



当ラボの所長(お金関係専門)はタイムロスが好きではなく、何でも手際を考える人です。

なので、

デイトレーダー向きだな


といつも思っております。

私はどちらかと言うと、ほったらかし投資派で、徒然なるままに生きるのが好きでして。
1日の内に少しでもボーっとする時間がないと、すぐに詰んでしまいます。

なので、手際を求められる料理が非常に苦手なのです。

日頃、好き勝手生きてるからなのか、何かしらの縛りがあると途端に頭が回らなくなる(笑)。

制限(縛り)の中で思考すると言うのは、創意工夫を生み出す源であると思うんですよ。

思うんですけどね。

特に麺物は手際が悪いと麺がのびちゃうから、美味しさを求めるならタイミングが難しい。

……ってなことを考えすぎて、石橋を破壊する(結局美味しく食べられない)、それが水咲。

何でも複雑に考えてしまう思考の癖により、勝手に何でも面倒に感じて、ものぐさ力を発揮してしまうのです。


元々ものぐさな人間に、一番あってはならない思考の癖ですよね。


慎重であることは悪くはありませんが、石橋を叩き過ぎるのもアレだな、と、

そもそも。

考え抜いた挙句に失敗したと言う経験も多々あるので、ならばさほど考えなくても、失敗する確率は、もしかしたら同じなのかもしれない……いや、考えない方が上手く行くこともあるのでは?
(あくまで、失敗しても生活に関わるようなことじゃない場合に限りますが)

その分、他に考えなければならないことに時間と脳の容量を充てることが出来るようになるかも知れない。

もっと身軽にシンプルに。

そんな生活を目指す水咲にとって、”思考をシンプル化させる”ことも重要課題となりそうだと気付かされた、台湾まぜそばでありました。


と言うことで本日の更新はここまで。

時間の使い方が下手なのも、手際の悪さが関係していて、更にそれは元をたどれば

”複雑な思考癖”

が原因であると考えております。

あくまで個人的見解なので、実際のところはどうなのか定かではありませんが、自分自身を研究材料とし向き合い続け、より良い暮らし、自分らしい生き方を手に入れたいと思います。

ここで発信される、しょうもない内容のブログが、誰か一人でも心を軽くすることが出来たら幸いです。

同じような悩みを抱える皆さんと一緒に、暮らしのQOLをぶち上げて行きたいですね。


それではまた、次回更新でお会いしましょう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 11, 2021 12:00:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
[メンタルヘルス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.