030255 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デジタルクリエイター 時々 心理カウンセラー水咲の『目指せ! 隠居生活』

デジタルクリエイター 時々 心理カウンセラー水咲の『目指せ! 隠居生活』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

O&Mラボ 水咲

O&Mラボ 水咲

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

December 10, 2021
XML
カテゴリ:片付けの話
​皆さん、こんにちは!
O&Mラボラトリーの水咲です。

本日もお忙しい中、足をお運びくださり誠に有難うございます!
ゆるゆる~な感じのブログではございますが、宜しければ、のんびりしてってくださいね。


数年前から気にはなっていたものの、どうしても捨てられない物がありました。

それは

ピーリングジェル。


もう何年も前に姉から頂いたものなのですが、(私にとって)その高価さから使えずにしまっておいたもの。

もはや使うのが怖いくらいの年月が経ちまして、それでも未開封であったため捨てるのが忍びないと取っておいたのですが、昨日やっと手放すことに致しました。

貧乏性ゆえの無駄とはまさにこのことですね。

もちろん中身が入っておりますから、そのままでは捨てられませんので中身を出さなきゃいけないわけですが、そもそも使ったことがなかったので何が正常な状態なのか、もはや見当がつかない。

まぁ、こういった類の物って開封さえしなければそうそう劣化はしないと信じてるので、中身を処理した際も恐らく変質はしてないのだとは思いますが、未知なる謎の液体(と言うかジェル)がドボドボと出てくると、やっぱり一瞬

うっ


ってなりますね。

まぁ、ほのかに良い香りが漂うんですけども(ちなみにローズの香り)。


今よりも見た目に気を使っていた時代、姉から「これ、お勧めだよー」と貰ったものの、

(あらやだ、絶対高いお品物よね……)


と考えて、特別な日に使おう!(意:使うのもったいない)なんて思っていた私。
そうそう特別な日なんて来やしません。

何なら来てないまま今に至る雫

何が自分にとって特別な日なのかは人それぞれかと思いますが、かつてフリーランスで働いていた私の場合は”大きな仕事の前”が特別な日だと思っていました。

でも今考えるとね、毎日を特別な日にするべきだったんですよ。


ほのかに漂う優雅な香りに癒されながら、ゆっくりとお肌のお手入れして大きな案件を待つ。

そのご機嫌な日々の積み重ねが大きな何かを呼び込むんだ、と。

ってか、高価な物、質の良い物をもったいないからと使わない方が、逆にもったいない。


良い価値の物は良い価値の内に吸収しなきゃ意味ないんですよね、効果が半減しちゃいますから。


誰もが必ず明日を迎えられるとは限りません。

そう考えると、自分には不釣り合いだとか何だとか四の五の言わずに、取り敢えず使ってみる、食べ物だったら食べてみる。

そして自分自身のクオリティを上げる

どんな小さなことでも経験って積み重なると大きな宝になると思います。

現在の自分ほど未来の自分のために何かをしてあげられる存在はありませんから。

未来の自分は現在の自分が作り上げて行くもの。

現在の自分もまた、過去の自分の経験値で作り上げられた産物である限り。

そう考えると……

あのピーリングジェル、マジ、無駄にした号泣


今更ボヤいても後の祭り。

今後はこのようなことがないように、頂いたものは思う存分使い倒そうと心に誓う水咲でした。


と言うことで本日の更新はここまで。

昨日は大変忍びなかったのですが、冷凍庫の中で化石化していた食材を泣く泣く処分致しました。

やはり奥の方に入っていたために忘れ去っていたものが多く、庫内の整備が急がれるところです。

そこまで大量に処分したわけではないんですけど、忘れていた物があると言うのは、やはり管理出来る量を越えているんだな、と再認識。

そして何より収納方法が雑(笑)。

これも食材を見失い化石化させる原因かと思われますが、ついつい後先考えず放り込んでしまうんですよねぇ……

扉があるゆえ中が見えないので、カオスな状態でもスッキリ見えてしまう罠にハマっております。

こういう、見えない所も綺麗に出来る人間に私はなりたい。


以上、見える所すら綺麗に保つことが出来ない人間のボヤキでございました。

脱! 汚部屋頑張るぞ~っ!!

それではまた、次回更新でお会いしましょう!​



姉夫婦のお店

​『茶処 PON-POKO(ポンポコ)』​​​

が、昨日OPEN致しました~!

以前、レセプションへ行った記事にあるお店です。

ご参考までに→​「レセプションに行ってきました!」

ぜひお近くにお越しの際は足をお運び頂けますと幸いです。

〒173-0024
東京都板橋区大山金井町38-2
03-5926-3277
営業時間 9:00~18:30(L.O.18:00)
定休日 毎週水曜+月2回不定休
最寄り駅 東武東上線 大山駅






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 10, 2021 12:00:07 PM
コメント(0) | コメントを書く
[片付けの話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.