111584 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

I'm Still Here

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space




Freepage List

.


Profile

笑人

笑人

Favorite Blog

ある国語教師の夜の風 1973@ピンボールさん

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

June 20, 2008
XML
カテゴリ:腕立て伏せ
前回の腕立て伏せから48時間の完全休養をとりました。ストレッチの重要性を再認識しています。当分の間は、10回を基本数にしていこうと思います。無理せずに、しっかりとゆっくりと筋肉を刺激して、いい身体をつくっていきたいですね。

10回を11セット

合計 110回
累計 290回

Ted Skup氏は毎日腕立て伏せをしているみたいなのですが、私は2日間休養をとる方法をとります。それ以外の方法論に関しては、Ted Skup氏の著作は参考になります。参考になるところと、敢えて参考にしない部分。どんな名著でも100%ではありませんから、自分なりにアレンジしていくことは大切だと思います。100%信者になったら、新興宗教になってしまいますからね(笑)。

さて、Ted Skup氏も言っていますが、スポーツドリンクなどにも糖分が含まれていますから、私は極力お茶をつくって仕事に持っていっています。前日にお茶を煎じて、冷やしておきます。これは18歳で親元を離れてからの習慣です。大学時代は、缶ジュース、缶コーヒーを、全くと言っていいほど買いませんでした。食はたいせつです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 21, 2008 12:23:50 AM
[腕立て伏せ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.