188633 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

温故知新ラーニング

温故知新ラーニング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

​​​​​​​<Profile>​​
​​温故知新ラーニング​​​

プロ家庭教師 温故知新​​
遠隔型!​​​​家庭教師『温故知新』​​​
教育カウンセラー 心理療法カウンセラー
予備校・塾講師、家庭教師として学習指導、通算18年
浪人生・小中高生の他、高校中退者や不登校生徒も含み、学力・タイプとも幅広い層への指導経験あり。
入試対策の他、学校の定期テスト、英検・数検、高卒認定試験の対策など。
離島も含む日本全国の中高生・受験生の
自学自習をサポートする家庭教師​​​
として活動中。​


予備校・塾・学校では全体の指導効率アップ、有名校の合格実績を掲げることを重要視します。そのため、途中で置いていかれた生徒にとっては挽回する余裕がなく、「空回り」、苦しい状況が続いてしまいます。
​そのような悩みをもつ人が、挽回・逆転できるように一人ひとりの学習を応援​しています。​​
対話を通じて、​『個人の状況・環境に合わせて伴走する』​​ことをい追求し続けています。

楽天ブログでは、
私自身の勉強や指導経験を通じての気づき、受験勉強だけでなく広く一般の方々に通ずることも​綴っていきます。​​​
よろしくお願いします。

家庭教師『温故知新』の自己紹介​ ​​



「無料学習相談」のお申込もできます。​​

  ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

フリーページ

カレンダー

2020.09.01
XML
カテゴリ:勉強法(全般)
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​温故知新ラーニングです。

今年は、8月下旬から新学期スタートした
学校も多くあるようですね。
中高生、受験生もいろいろな活動があって、
「時間は限られている!」
と感じている人が多いと思います。

その通り!時間は無限にありません!
しっかり歩を進めるためには、
限られた時間で効果を上げる勉強法が大切です。

今回のブログでは、
これまで私「温故知新」が指導してきた中で、
​生徒からよく聞く言い訳?​とも思える
「ケアレスミス」との付き合い方を話します。
ケアレスミスは繰り返される! どうしたらいい?
「ケアレスミス」は、誰にでもあるものです。
当然ながら、私もあります。
後になって、自分で見直した時、
「なんでこんなミスしたんだ。ほえー
 その瞬間、俺の頭はどうなってたんだ?」
と自分で自分を疑うことすらありますわからん
あまりに自分を責め過ぎても凹むだけなので、
和らげるために、自分の中では、
​"Nobody's perfect."(完璧な者などいない。)​
と言い聞かせてバランスをとったりしてますスマイル

ケアレスミスについて、多くの人は、
​忘れたい!​
と思っているのではないでしょうか?
私も軽く流してしまうことはあります。
でも、そうすると、
自分の意識の外に追いやってしまうので、
同じミスを何回も繰り返してしまうのです😞

更にひどいケースでは、
ケアレスミスではない誤答も含めて
「ケアレスです」と言って、
軽く流すための言い訳に​
している人を
見かけます。怒ってる

​自己の意識を改革しないと、伸びません!​

せっかく勉強に貴重な時間を割くならば、
「ケアレスミス」とは、うまく付き合い、
効果の上がる勉強をしていきたいですね。

ケアレスミスを減らすには、
意識して、その後の改善につなげるための
簡単な工夫をすればいいのです。
<方法>
自分で問題を解いて答え合わせした時、
その瞬間の気づきを問題集の設問の所に
直接書き込む。
(1~2行)


自分の「ケアレスミス」を忘れないために、
その場で言葉に残し、試験直前に
振り返りができるようにしておくのです。
ミスししがちな箇所が記憶に残る。
 試験中、注意して見直すことに繋がる。

私は、限られた時間で試験勉強するとしたら、
ケアレスミスとは関係なく、
最低限、問題集に次の事を直接書き込みます。
・日付
・自信の度合い
 (解答の瞬間にA・B・Cで3段階評価)

・正答か誤答か(〇か×で表記)
この中で、
自信の度合い(A:自信あり)で誤答(×)
とした内の大半はケアレスミスでしょう。

自分でも「何て馬鹿なミスをしたんだ!」ショック
と思った瞬間、その反省を簡単にメモします。
(具体的な事でも、姿勢についてでもOK)
例えば…
・慢心!簡単な問題をなめてはダメ!
・前にも同じミスした!…を意識しよう!
・計算途中、自分で書いた数字を読み違えた!
 丁寧に書く!

・暗算して間違えた!面倒くさがらずに筆算で!
・問題文にある条件を読み飛ばしてしまった。
  答えが出た後、問題文に戻って条件の確認を!

自分に対する戒め、アドバイスを含み、
あまり他の人に見せたい物ではありませんね(笑)
でも、自分だけが使う問題集ならOKでしょうスマイル

このような事をして、
試験直前に問題集をパラパラと見直すだけで、
自分がミスしやすい点を意識できます。
より謙虚な姿勢で
試験に臨むことができます。

​「問題集に何かを書き入れるのは絶対にイヤ!」​​
と言う人もいますね。
「ケアレスミス ノート」をオススメしますスマイル
最低限、日付、問題集とページ、
どんなミスをしたか、

後で振り返ることができるメモを残すのです。
ただし、
ノートづくりには時間をかけないように!
きれいにまとめる必要はありません!
ノートづくりは目的ではない。
ケアレスミスを減らすための手段。
凝り過ぎず、自分だけが分かる書き方でOK!

このブログをお読みになった人の中で、
「実は、ケアレスミスで悩んでる」というならば、
ぜひ、自分の勉強の中に取り入れてみてください。
~~ポイント~~
ケアレスミスした時の気づきをメモする。
振り返って、意識できるようにする。
ケアレスミスは減り、得点アップする筈です!ウィンク

何かご質問等ございましたら、
コメント、またはお問い合わせフォームでお願いします
家庭教師『温故知新』への直接のお問い合わせ
​​※フォームから送信して、直接に連絡とることができます!
 ご質問のみの場合、ハンドルネームも可。
 ​勉強、苦手! やり方わからない!という方、大歓迎​
スマイル

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎家庭教師に関するお問い合わせ​!​
遠隔型! 家庭教師『温故知新』(個人契約)
日本全国の中高生の学習をサポート!遠隔型 家庭教師『温故知新』

日本全国の中高生の学習をサポート!遠隔型 家庭教師『温故知新』

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
ケアレスミスは繰り返される! どうしたらいい?​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.01 12:46:05
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.