219589 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

湯けむり大好き!

湯けむり大好き!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

暑いですね~(◎_◎;)… New! ゆみねー★さん

◆鎌倉あじさい超穴場… @nagasiさん

株と競馬で財を成そう ハム太郎ちゃんずさん
ずっと笑っててね。 りっこ,さん
初心者デイトレ日記… ボンゴレーノトラッキーさん
HELLO!! 優  highlowsさん
素人珈琲 HANMANIさん
8坪の畑 8坪の畑さん
ヤンチャなおやじ Leon.さん
まぐれ・トレード生活 参月9さん
2007.08.31
XML
カテゴリ:温泉

さて渋温泉に宿泊したならば「厄除巡浴外湯めぐり」ですよね温泉

午後4時ごろ宿に着き早速アチチ湯で有名な外湯めぐり挑戦です!

一番湯から始まって九番湯そして番外薬湯となるわけですが

今回は宿のすぐ隣「九番湯」からはいりましたあっかんべー

こちらは茶褐色のアチチ湯で蒸し風呂もついてます

渋大湯と言われるだけあって外湯のなかでは一番大きいかも知れませんね

それでも湯船は7~8人がやっとですけどね

そのあとは目に付いた外湯にどんどん入ってきました

でも5歳の娘を連れていたので5湯がやっと雫

残りは夕食後に...

おおゆ.JPG

渋外湯その1.JPG

渋外湯その2.JPG

渋外湯その3.JPG

など小ぶりの湯船にアチチ湯が溢れています



夕食後は娘が待ちに待っていた夏祭りに繰り出しました

歩行者天国.JPG

まずは人だかりもできている『歴史の宿金具屋』さん

金具屋さん.JPG

ライトアップされ雰囲気あるわぁ目がハート

うっとりしてたらこんなのもいました

かおなし.JPG

それから「射的」もしてみましたよ

射的.JPG

普段だと何段もの階段を上って行かなければいただけない満願成就のお印も

ライトアップの為階段下で頂く事ができましたスマイル

渋高薬師.JPG



夏祭り後はひとりで残りの四番から七番を頂きました温泉

時刻も9時を過ぎていたためか地元の方らしき人ばかりで

みなさん世間話をしながら洗髪やらされていて

これもまた趣きがございましてようございましたスマイル

夕方の観光客が多い時間帯はみなさん遠慮して加水されていないようでしたが

夜遅くになると地元のかたがバンバン加水してちょうど良い湯加減でした

おもしろいですね

そのあと四番湯と五番湯の中間にあるお土産やさんで買ったアイスが美味かった!



あ~また行きたいよぉ~!




それでは今から近くのざおうさんの八朔祭に行ってきます歩く人







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.31 20:17:22
コメント(14) | コメントを書く
[温泉] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.