鹿児島へ日帰りドライブ その1
一昨日の土曜日、こちら九州は空気は冷たいものの、快晴あまりETCを利用していなかったので、ちょっと鹿児島まで行くことにしました。片道200キロのドライブです。途中の、山江SAでは、栗まんじゅうを…ここ山江は、利平栗という栗が有名なんです。通ると必ず買ってしまう…1個100円でした↓栗の時期ではないですが…大きな栗が週代わり,種代わりで登。、1個の大きさは33gから40g前後でっかい亜さいず。栗処 山...さてお腹を満たした私は一眠り(おいおい)目覚めると鹿児島市内でした~!鹿児島ってね、独身時代、仕事でよく来てたんですが、2月に街路樹の花壇に「ポピー」が咲いてるんですよ!!熊本より1ヶ月は早いです。さっすが南国一昨日もちらほらですが、咲いていました。アイスランドポピー ミックス ポット入苗 5株行き先は、水族館「いおワールド」です。入館料大人1500円ですが、3,000円払えば年間パスポートです。まだ2月だし、近かったら絶対「買い」ですね~!(今回は買ってません)ジンベエザメやラッコを見た後、イルカの時間。(ここはイルカショーではなく、イルカの時間という名前でした。見世物じゃないっていうことだって)イルカの表情に癒されましたよ♪ キュート館内で夫+長男とはぐれました。どこいった???発見やはり食べ物がらみだったか…この子、車中からずーーーーーーっと食べてました。恐ろしい。水族館のあとはどこに行こうか…肉汁たっぷりの極うまギョウザ!鹿児島県産黒豚100%に国産野菜で作りました。鹿児島黒豚餃子/18...鹿児島生ラーメン「神舞(かんまい)」6食入り子連れのたびはまだまだ続く…お帰りにポチっと、お願いします♪更新の励みになっています。にほんブログ村