632353 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年05月22日
XML
カテゴリ:闘病記
高血糖で入院したはずのうり太くんですが、
その後は 血糖値が安定しちゃいました。

土日は 1日に4-5回血糖値を測定していましたが、
仕事に行き始めたら、そんなには測定できませんが、
朝晩の空腹時血糖値は必ず測っています。

測る手順は、人間と一緒。
チクンッと針を刺し、ほんの少し血を出して、測定器で測ります。


うり太くんは、暴れることもなく 協力してくれますグッド
これは今朝の血糖値=137OK

自宅に戻って安心したせいなのか、何なのか・・・
ちょっとした奇跡のような数値です。

元の飼い主さんが 赤にゃんだったうり太を保護した時、
その小さな身体はノミだらけだったと聞いています。

たまたま猫好きな人に見つけてもらって、ノミを駆除してもらって
生き延びてきたうり太は、きっと生命力の強い子なのでしょう。

元の飼い主さん自身も 生死の境から
サポートを受けながらも ひとりで生活できる状態までになったし、
そういう星の下の猫なのだと思います星

これからも 奇跡を起こせますように四つ葉



ひなちゃんは・・・


朝から 敷いてあるタオルの向こう側に水たまりを作る・・・
という小さな奇跡を起こしています泣き笑い


うり太くんのことは心配ではありますが、
4月~の仕事をあまり休むこともできないので、毎日仕事へ

今度の仕事は 県内の中小企業を訪問することもあります。
ちょうど 先週、今週が お出かけの多い時期。

出かけるのは埼玉県内ですが、初めて行く場所も多いです。



アポイントの間に 自然に癒されることも。。。

今日は暑かったですが、木陰を通る風は気持ちよかったです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年05月22日 19時50分34秒
コメント(3) | コメントを書く
[闘病記] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

【当ブログの主役紹介】

れん(男の子)2019年5月ー
2019年8月、友達に保護されわが家へ。
活発で イタズラ盛り
------------------------------------------------

ひな(女の子)2009年5月ー
2009年10月、保護猫シェルターより我が家へ。
とてもビビりな性格の子
------------------------------------------------

うり太(男の子)2005年 ― 2019年5月17日☆
前の飼い主さんが病いに倒れ、2013年11月17日~我が家へ。2018年2月に骨髄異形成症候群と診断、闘病の末 虹の橋を渡りました。とてもユニークな性格の子。
------------------------------------------------

おり(男の子)2002年春 ― 2013年11月2日
2002年8月、保護猫シェルターより我が家へ。
2013年9月に腫瘍が見つかり、虹の橋を渡りました。好奇心旺盛で面倒見のいい子。

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

プロフィール

おり2002

おり2002


© Rakuten Group, Inc.