4090087 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お魚釣りたい

お魚釣りたい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Free Space

Freepage List

Favorite Blog

腰パット New! kix567さん

口ほどにもないやつめ New! 慎之介64さん

今シーズン一番のラ… New! matsu-kuniさん

九頭竜水系新河川探… New! ponpontondaさん

コザクラのみでした sakuramasu110さん

RYUの海へ行きた… 作ちゃん@釣蔵さん
DRAGON-CRAFT竜の釣… dragoncraft竜さん
四国の釣りバカです… pfutoさん
★遠 州 ソ ル ト★ totera potさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Oct 17, 2016
XML
カテゴリ:マラソン大会等
大雨予報だったので憂鬱だった日曜日。
起床すると曇っているけどまだ雨は降っていない。
スタート前から降っていてはタマランので助かった。


私めのランカーシーバス捕獲最上流記録付近の鯉のぼり公園に集合。
味の素の営業さんがアミノバイタルばらまいていたのを頂く(笑)


100キロウルトラロードの世界記録保持者さんが参加されていた。
6時間13分ちょいで100キロ走るて、天上人過ぎてわけわからへん。
ふくらはぎの筋肉とか発達しまくって俺と違いすぎる(笑)




スタート待つ時間なんかソワソワするちや。
早く始まって欲しい感じになる私め。
これといったカウントダウンもなくいきなり開始の号砲。


前回は最初頑張りすぎて足の筋やったので今回はチンタラ走る。
この余力を後半の著しいペースダウンとならないように計画。


半家の沈下橋は撮影スポットになっとりますな。
俺のシーバスポイントでもある。




かなりキツイ峠越えしている辺で雨降ってきた(T_T)
滑りそうなのでこの昇り降り2キロかそこらは歩いてクリア。
まだ小雨で我慢できる範囲ですがどうなることか。


スタートしてから21キロ付近にあるエイドで昼飯ング。
おにぎり1個とバナナ、味噌汁とアミノバイタルをゲットワイルド。

ここまで1キロあたり6分30秒平均で来る予定でしたが
スマホのアプリ見てみると概ね計画通り。




前回筋を痛めた場所も無事クリアして岩間の沈下橋。
橋を渡った先が中間地点、まだ30キロもあるがかえ、だらしいにゃ。


ふくらはぎと足底をがっちりテーピングした影響か
膝とか痛くなったこと無いのに茅生大橋付近で左膝チクチクし始めた。
膝にもテーピングして貰えば良かったと思うも手遅れ。
じわじわと痛みが大きくなってきますがまだなんとかイケる。


各エイドで少し水分を補給しながら前進。
このクラッカーだけはマラソン中は食べ難いろと思う私め。


自分が火振り漁で鮎とる付近までたどり着いたぜ。
この界隈がフルマラソンくらいの距離。
タイム的にも概ね計画通りですが左膝は曲がらなくなってきた。


頑張ればまだ行けそうでしたが頑張らないことを選択。
仕事休めたら無理もするけど遊びで体痛めてもね。
これで仕事休んでいたらしょうもないので残り歩くことに。
残り15キロくらいの地点でまだ4時間くらい余裕あるので間に合うね。

スマホ出して竹やんとかヒロシめとチャットでヤゴゴ合戦しながら歩く。
竹やんめはヤゴ触れへんなのにトンボクン目指してどうするねん。


日も落ちて雨風強まってくる。
膝の痛みが厳しくなってきて止まってマッサージしたり軟膏塗ったり。
気休め程度のことしても回復するはずもなく超痛いちや。
この時間帯と場所になると足引きずっている人結構いる。
100キロコースの人とかかなり辛そうな人もいる。

俺とか全然雑魚いなと思って100キロコースの人に畏敬の念をいだきつつ進む。
40キロをすぎると目に見えてがっくりと弱る私めですが
自分より余分に40キロも走ってる人本当に凄いな。


土砂降りで前が見えないくらいの最後の坂道を登る。
応援してくれる人が残り700メートル言うてくれる。
単位がキロメートルからメートルになったらこっちのもん(笑)


ゴール付近に女の同級生がいて声かけてくれる。
歩くとショボいので激痛こらえて走るくらいの見栄残ってた(笑)

驟雨に打ち付けられながらもなんとかゴール間に合った。
左膝は曲がらないし左腕は曲がったまま戻らないし弱すぎぃ!


この大雨で何時間もボランティア活動してくださった方々、
本当にありがとうございました。

こんな汗にまみれたオッサンに近寄りたくないだろうに
可愛らしい中学生が記録用チップをシューズから外してくれたり
氷持ってきてくれたり飲み物持ってきてくれたり申し訳ない。

とりあえずゴールは出来ましたが圧倒的に練習が足りてへん。
アラフォーになってからランニング始めたくらいのもんでは厳しい。
筋肉とか体力とか人にもよるでしょうけど月に100キロくらいでは駄目だね。

10キロくらいを数走るよりも30キロとか長距離の練習しないとアカンな。
30キロ超えた辺からかなり足に痛み出て来てなんともならん。
長距離長時間走って体を慣れさせてないといけませんね。

でも一人でそんな距離走るの暇すぎるしなー。
ただそれだけ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 17, 2016 05:20:37 PM
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.