4085252 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お魚釣りたい

お魚釣りたい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Free Space

Freepage List

Favorite Blog

ブリの切り落としで… New! 慎之介64さん

渓に降りる梯子を便… New! ponpontondaさん

スズキング kix567さん

コザクラのみでした sakuramasu110さん

神戸須磨シーワールド matsu-kuniさん

RYUの海へ行きた… 作ちゃん@釣蔵さん
DRAGON-CRAFT竜の釣… dragoncraft竜さん
四国の釣りバカです… pfutoさん
★遠 州 ソ ル ト★ totera potさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Aug 31, 2022
XML
カテゴリ:アカメ
ここ数日台風の影響で雨が沢山降りそうなので、増水する前にワンチャンスあるかと思いアカメ釣りへ行ってみた。アカメ釣りの経験浅いので細かい習性やパターンわかりませんが、数少ない経験で渇水していて水温もそこそこ上がっていて台風が近いと釣れやすい気がする。

ベイトがついている流れに立ち込んで探っていきます。干潮で水深もない流れなのでシャロー引けるメガバスのカゲロウ155F投げて水面を誘っていると、目の前ロッドの先端くらいで水面炸裂してびっくりした(笑)


シーバス釣る程度のスピニングタックルですが、足元で掛かったのでそのままズリあげ。60cmくらいの小型のアカメでしたが、元気なので上陸後に暴れられてルアーのフック全部ダメにされて財布にダメージ。

その後も流れの中で食ってきて小型のアカメが釣れます。小型と言っても5キロ位あるとランカーシーバスより強くて面白いぜ。




そしてコイツら70cm超えだしたらシーバスタックルで瞬殺するのがちょっとしんどくなってくるね。ライン出さずに巻き取って一気にキャッチ出来るけど手首が痛くなる。




80cmちょいの奴はベリーのフックが無くなっていた(笑)あんまり無茶苦茶せんと丁寧に巻き取れば良いのですけどね。ちょっと走らせると岩の中とかに入られそうな場所だったので仕方ない。


か細いアタリがあって何やと思って水面滑らして回収したらガリクソンだった。こういう痩せたシーバスをルアーで釣ったら何か申し訳ない気持ちになるちや(笑)

流れにルアー入れて流しているとコツンというアタリに鬼合わせ入れるとちょっと重たい!竿真っ直ぐに近い角度でガンガンに何回もアワセたら、水面割った音が少し大きいのでサイズアップかな。ラインも出さないけどリールも巻けないみたいな膠着が5秒くらい、ロッドフルベンドからのエラ洗いで出たところを一気にプレッシャーかけて巻き巻きして寄せてズリ上げ。


メーターくらいのアカメをゲットワイルドしました。シーバスタックルで強引に一気に捕るのはこの辺が限度かにゃ。これよりデカいの来たら防御9割の長期戦モードでファイトしよう(笑)

あと2回アタリましたが、1匹はエラ洗いで外されたのと、もう1匹は捕れると思っていたのにフックも曲がったり異常なしのままふわっと外れて逃げられた。でも小型とはいえ8打数6安打やったら上等やろ。


メガバス(Megabass) ルアー KAGELOU(カゲロウ) 155F 和銀ステイン落ち鮎

あとカゲロウの転売ヤー価格マジでなめちょうでね。
ただそれだけ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 31, 2022 07:07:33 PM
コメント(8) | コメントを書く
[アカメ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.