395877 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

走る物流マンの給水所

走る物流マンの給水所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

しゃおらい

しゃおらい

Category

Freepage List

大会記録


2003年大会記録


2004年大会記録


2005年大会記録


さいたまスタジアム2002リレーマラソン


2006年大会記録


我が家のイタグレ、「ハリー」の写真集


「ハリー」の写真集-その1


「ハリー」の写真集-その2


「ハリー」の写真集-その3


シモンズ杯第4回全日本ドッグマラソン大会


壬生DR新年会2006


北丹沢12時間山岳耐久レース


第6回北丹沢山岳耐久レース


第8回北丹沢山岳耐久レース


第12回日本山岳耐久レース


川田選手のハセツネ完走記


第13回ハセツネレポート(2005.10.09-10)


第14回長谷川恒男cup(2006.10.08-09)


陸上部練習会


奥多摩練習-2004.11.03-


高尾山~陣馬山トレイルラン(2004.12.19)


北八ヶ岳こそ連(2005.07.28-30)


高尾~陣馬トレイル(2005.08.14)


高尾~陣馬で自己新記録(2005.11.06)


陣馬山トレイルダブルヘッダー(2006.7.9)


小浅間山登頂レポート(2006.7.15)


富士登山こそ連(2006.8.20)


陣馬山トレイル(こそ・霧・雨)練


陸上部内皇居駅伝大会(2006.12.17)


ヒライさん@NEW YORK


Stone Cat 50mile奮闘記


カナディアンロッキーの旅


2006開幕戦 in U.S.A.


Sybil Ludington50完走記


第3戦は泥んこレース!!


Long Island 50km Greenbelt Trail Run


憧れの高地トレ in ボウルダー


Finger-Lake 50


大会完走記


荒川市民マラソン(2005.03.20)


青梅高水山岳マラソン(2005.04.03)


野辺山100kmウルトラ(2005.05.23)


高尾山森林マラソン(2005.09.25)


陣馬山トレイル大会(2005.11.13)


青梅高水山トレイルラン(2006.04.02)


秋川渓谷自然人レース(2006.04.09)


野辺山100kウルトラマラソン(2006.05.21)


第13回奥武蔵ウルトラマラソン(2006.8.6)


高尾山さわやか森林マラソン(2006.9.24)


高尾山天狗トレイル大会(2006.10.22)


陣馬山トレイル大会(2006.11.12)


東京国際女子マラソン観戦記


Favorite Blog

【サロマ湖編ウルト… サロマンブルーメンバー鈴木健司さん

千葉ときどきとき利… ppp18さん
むさっち Musa_chiさん
体育会系OLの走って… kuriy77さん
a member of family はづみづママさん
蝸牛的人生色々 かたつむりんすけさん
走走走 歌唄歌 走る… MickeyKさん
走るクマさんの部屋 ビーグルタロウさん
犬と一緒 anrymamaさん
healthyな私になりた… りこ35710さん

Comments

走る女将@ Re:もう夏になっちゃった!(06/19) 私も足底筋膜炎に悩まされたので、すっご…
しゃおらい@ Re[1]:日本に帰ってきた!!(11/20) 世界♪さん ご無沙汰してます! 2年ちょ…
世界♪@ Re:日本に帰ってきた!!(11/20) おかえりなさい! 今日TAKAさんから…
しゃおらい@ Re[1]:新年快楽!in China  (02/02) 世界♪さん 昨年は北京マラソンのあとから…
世界♪@ Re:新年快楽!in China  (02/02) お~、お元気そうで!そうですねそちらは…
Oct 9, 2004
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ハセツネ本番を明日に控え、今日御徒町のAスポーツにキャメルバッグの3L用を探しに行った。ところがこの台風の中、たくさんの客がハセツネの買いだしをしていた。アメ横通りも人通りがまばらなのに、この店だけはなぜか大にぎわい!

台風接近で「雨天時」の装備と、台風一過の「晴天時」の装備の両方を考えておかなければならない。私は台風一過で蒸し暑くなる天候を予想し、2Lの水では足りなくなると考え、3L程度用意しようと思ったが、意外にも3L用は売り切れ、在庫なし、生産追い付かず!だそうで、しかたなく2L用折り畳みbagを購入した。これで2L+2L(予備)で4Lまで入るので一安心。それにしても、ハセツネ需要って凄いもんだ!

今夜は最後の晩餐のごとく、美味しい物の食べ納め。
明日からはしばらくゼリーや流動食しか食べられないので、美味いものを食いだめしておこう。

夜の追記)
台風が鹿島灘に抜けた頃にはすっかり嵐も治まり、雲間に星が見えるようになった。天気予報ではこの後は晴れと言っている。気温はあすは28度だそうだ。
ははん、予想通りの蒸し暑いレースになりそうだ。
雨具は不要になりそうだが、暑さ対策の水分補給はしっかりやろう。4L位持って行くか?体力消耗も考えて食料もたくさん持って行こう。夜中の楽しいハイキングになると最高なのだが。

さらに追加)
22時を過ぎてから、思い出したかのようにハリーの散歩。
最近は雨で散歩が出来ないのでハリーは慢性的な運動不足だ。
4km弱を小走り+jogで走った。
こんな夜更けでも、散歩中のワンちゃんがかなりいて、犬だけが生き生きとして飼い主を先導していた。よかったね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 9, 2004 06:43:55 PM
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.