396029 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

走る物流マンの給水所

走る物流マンの給水所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

しゃおらい

しゃおらい

Category

Freepage List

大会記録


2003年大会記録


2004年大会記録


2005年大会記録


さいたまスタジアム2002リレーマラソン


2006年大会記録


我が家のイタグレ、「ハリー」の写真集


「ハリー」の写真集-その1


「ハリー」の写真集-その2


「ハリー」の写真集-その3


シモンズ杯第4回全日本ドッグマラソン大会


壬生DR新年会2006


北丹沢12時間山岳耐久レース


第6回北丹沢山岳耐久レース


第8回北丹沢山岳耐久レース


第12回日本山岳耐久レース


川田選手のハセツネ完走記


第13回ハセツネレポート(2005.10.09-10)


第14回長谷川恒男cup(2006.10.08-09)


陸上部練習会


奥多摩練習-2004.11.03-


高尾山~陣馬山トレイルラン(2004.12.19)


北八ヶ岳こそ連(2005.07.28-30)


高尾~陣馬トレイル(2005.08.14)


高尾~陣馬で自己新記録(2005.11.06)


陣馬山トレイルダブルヘッダー(2006.7.9)


小浅間山登頂レポート(2006.7.15)


富士登山こそ連(2006.8.20)


陣馬山トレイル(こそ・霧・雨)練


陸上部内皇居駅伝大会(2006.12.17)


ヒライさん@NEW YORK


Stone Cat 50mile奮闘記


カナディアンロッキーの旅


2006開幕戦 in U.S.A.


Sybil Ludington50完走記


第3戦は泥んこレース!!


Long Island 50km Greenbelt Trail Run


憧れの高地トレ in ボウルダー


Finger-Lake 50


大会完走記


荒川市民マラソン(2005.03.20)


青梅高水山岳マラソン(2005.04.03)


野辺山100kmウルトラ(2005.05.23)


高尾山森林マラソン(2005.09.25)


陣馬山トレイル大会(2005.11.13)


青梅高水山トレイルラン(2006.04.02)


秋川渓谷自然人レース(2006.04.09)


野辺山100kウルトラマラソン(2006.05.21)


第13回奥武蔵ウルトラマラソン(2006.8.6)


高尾山さわやか森林マラソン(2006.9.24)


高尾山天狗トレイル大会(2006.10.22)


陣馬山トレイル大会(2006.11.12)


東京国際女子マラソン観戦記


Favorite Blog

【サロマ湖編ウルト… サロマンブルーメンバー鈴木健司さん

千葉ときどきとき利… ppp18さん
むさっち Musa_chiさん
体育会系OLの走って… kuriy77さん
a member of family はづみづママさん
蝸牛的人生色々 かたつむりんすけさん
走走走 歌唄歌 走る… MickeyKさん
走るクマさんの部屋 ビーグルタロウさん
犬と一緒 anrymamaさん
healthyな私になりた… りこ35710さん

Comments

走る女将@ Re:もう夏になっちゃった!(06/19) 私も足底筋膜炎に悩まされたので、すっご…
しゃおらい@ Re[1]:日本に帰ってきた!!(11/20) 世界♪さん ご無沙汰してます! 2年ちょ…
世界♪@ Re:日本に帰ってきた!!(11/20) おかえりなさい! 今日TAKAさんから…
しゃおらい@ Re[1]:新年快楽!in China  (02/02) 世界♪さん 昨年は北京マラソンのあとから…
世界♪@ Re:新年快楽!in China  (02/02) お~、お元気そうで!そうですねそちらは…
Jan 27, 2008
XML
カテゴリ:マラソン
米国出張を挟んだマラソン3連戦の第2戦、勝田マラソンに参加してきた。時差ボケが心配されたが、この際時差ボケ解消のためにも走っちゃおう!というのが趣旨。
私の実家は水戸なのだが、この大会何故か出る機会が無く、今回が初参加。
ZZZ部長と一緒に朝のフレッシュひたち号で遠征。現地に着くと、訛りが懐かしくて、思わず嬉しくなってしまった!

11時スタート。例年だと寒くて北風がびゅーびゅー吹くらしいが、今日は案外穏やかな天気で、逆に暑い位だった。来週の青梅が私にとって本命のレースだったので、今日は30kmまでをキロ5分のペース走のつもりで走る予定。
スタートは最前列から20m位うしろの位置にZZZ部長と並んでスタート。
序盤の渋滞に巻き込まれることもなく、比較的落ち着いて走ることが出来た。

以下、結果。
~5km    25分33秒
~10km   24分35秒 /   50分08秒
~15km   25分16秒 /1時間15分25秒
~20km   24分09秒 /1時間39分34秒
~25km   24分36秒 /2時間04分11秒
~30km   24分48秒 /2時間29分00秒
~35km   26分50秒 /2時間55分51秒
~40km   31分57秒 /3時間27分48秒
~goal   13分09秒 /3時間40分52秒
(net time       3時間40分33秒)

30kmまでは自分でも落ち着いて納得の出来る走りが出来たが、30kmを過ぎると突然気が抜けてしまったせいか、あるいは1年近くのブランクのせいか、突然足が動かなくなってしまった。ラップが物語るように、どんどんペースが落ちて行き、キロ6分台にまで落ちてしまった。最後はややガス欠気味でもあったようで、あと1km地点で沿道の応援の方から「40分は切れるよ!」との励ましを受けたが、結局切れなかった。とても悔しい。

昨年の5月6月の肺炎、胃潰瘍による入院から復帰して走った最初のフルマラソンは、練習不足による終盤の大失速で終わった。今後の課題としては30km以降も粘れるようLSDを強化しようと思う。

一緒に行ったZZZ部長は見事自己ベストを更新し、3時間04分台で完走した。次はいよいよサブスリーを目指して頑張って欲しい。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 28, 2008 12:41:15 AM
コメント(8) | コメントを書く
[マラソン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.