022076 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぶきっちょさんでも”ちゃんと”暮らしたい。

ぶきっちょさんでも”ちゃんと”暮らしたい。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Sayu__

Sayu__

サイド自由欄

カテゴリ

カテゴリ未分類

(4)

はじめまして

(1)

キッチン

(4)

実家

(1)

マタニティ生活

(0)

料理

(1)

子育て

(3)

新居

(1)

洗面所

(2)

家事

(1)

リビング

(1)

ホームメーカー選び

(1)

ズボラさんの嘆き

(0)

(0)

玄関

(1)

防災

(2)

ダイニング

(1)

カレンダー

お気に入りブログ

現在のカメラ事情 ひより510さん

Ducks Home 0730m_mさん
♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん

コメント新着

Sayu__@ Re[1]:キッチンの通路幅について(07/20) ともこりさんへ ほんとですか!?それは…
ともこり@ Re:キッチンの通路幅について(07/20) お忙しいのにありがとうございます。 110c…
Sayu__@ Re[7]:キッチン背面の高さについて2(07/18) ともこりさんへ ともこりさん、また新し…
ともこり@ Re:キッチン背面の高さについて2(07/18) なんと! 耳寄り情報もりだくさん! 早速…
Sayu__@ Re[4]:キッチン背面の高さについて2(07/18) ともこりさんへ あー、そういえば、本当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

フリーページ

ニューストピックス

2018.08.20
XML
カテゴリ:キッチン
【ぶきっちょ、おかたづけセンス0、お勉強中! あまり綺麗じゃない写真、ご承知おきください。】

今日は、キッチンを(久々 )片付けたので写真を撮りました。
で、ブログに書きたいことがあるのです( ・ㅂ・)و ̑̑


rblog-20180820220835-00.jpg


それは、、、
こだわったキッチンの前の壁の高さ!!

私、実はお客様におもてなし料理、お菓子作るの大好きなんです!
そのせいで、友達呼ぶのにキッチンに籠るとかよくあって、大人数だとキッチンでドリンクしながら何人かとおしゃべりしたりw
いえ、最近は娘さん食べてくれないんで、もー最近は作るの恐怖症ですけどねー。。。
そして、家族のお仕事も私、料理と皿洗い担当の時期が長かったし、娘と旦那さんがキャッキャ言ってるのを、前のマンションの小さな小窓から見るみたいな。。。

だから、どうしてもリビング、ダイニング、キッチンを同じ空間な感じにしたい。

そして、フラットなキッチン!誰もが憧れますよねー??
私もちょー憧れなんですけど、なんせ綺麗に保つなんて無理、むりー!!(全力否定! )

でも、普通の目隠しの高さは、25cmくらいで、最低コンセントが横に入る高さ以上が多いですねと設計の先生にも言われました。
うちのキッチンは、トクラスさんなんですが、(トクラス最高! )トゥルッと上まで継ぎ目なしコーティングの素敵なやつは約30センチくらい。(水場の高さがが80センチの場合 )


rblog-20180820220835-01.jpg
トクラスさんのオンラインカタログより参照
トクラスさんオンラインカタログ ベリー



すっごく圧迫感を感じる(๑꒪ㅁ꒪๑)(私にとっては )


そして、出した結論!
9センチ!
ここがベスト!!!!

フラットではないけど、視線は邪魔しない高さ!


rblog-20180820220835-02.jpg


本当に快適です。


ただ、一つ、問題も。
このカウンターで小学生になった娘と家事しながら、勉強したいな。とか思って、カウンターの下は収納にしないであけてるんですがー。。。夢を捨てきれなかった。
ここは、高めの椅子じゃないと届かないから、別に椅子が必要なんですが、邪魔そうw
カウンター挟んで逆側に座れるようなカウンター作っている方もよくいらっしゃると思うのですが、うちは、後ろが詰まってますので、本当、何も置けない壁になっちゃうのも嫌だったんです。
ここにお盆乗せてみんな持ってってスタイルにしたいから!


なので立てかけておける可愛い高めの椅子ならいいかなぁともっか探し中です。
くるみボタンみたいな可愛い椅子欲しい。

そして、キッチンのトクラスさんと永大さん最高!の話。

トクラスさんの人口大理石はどの会社のものよりも高品質で、熱に強く(熱々のフライパンどんとこい! )油性ペンで書いても擦れば取れる優れもの!
シンクまで人口大理石だから、シンク特有の水垢もなくてストレスフリーだし、何かあったら研磨でこすればなんでもおちる!
汚れたらすぐ研磨しようとして旦那さんに止められる私には最高!
どんどん削ってくださいとのこと!
ビバトクラス!大好き★
ズボラさんにはおススメです!

あと、バックの収納は永大さんです。
結構ゴテゴテしてるというイメージがあって、三井ホームさんのエレガント系が好きな方はだいぶ好きと思うのですが、ゴテゴテやな私は最初食いつかなかったんですが、、、(さっき永大さんのキッチンページ見たら全然そんなことなかった!三井ホームの仕様?? 白地に金なヨーロピアンスタイル!)
永大さんは、なんと、バック収納の組み合わせが自由自在!
後ろもトクラスさんにしようとしていたのですが、ゴミ箱は絶対水場の後ろの下のところ開けてつくる!とか、こっちはトール収納で、ここ、引き出し!ここ、開き戸!みたいな私のわがままに応えられず、(いえ、三井ホームさんの仕様なのかもしれないのでそこはごめんなさい )、叶えてくれた永大さんにもとても魅力を感じています。

前と後ろで会社が違うので、前はブラウン、後ろはホワイトで、色は全く違うのにしました。

そして、この黒い壁紙もお気に入りなの!
永大さんをホワイトにしたので、換気扇とか、コンセントとかの白も気にならないしね。

普段、キッチン全然汚いですけどねーw
少しずつ改良していきたいです。

長々と付き合っていただいてありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.08.20 22:14:42
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.