347954 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お気楽生活・・つれづれつらつら

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

カテゴリ

フリーページ

2009.05.07
XML
カテゴリ:Drve&Photo

<4月29日のことを書いた5月2日の日記の続き>


湯殿山神社を後にして、車を大網地区に走らせる。

行先は湯殿山注連寺



ここには七五三掛桜という名の桜の古木がある。
かすみ桜という種類の桜だそうで、
咲きはじめと散る間際では花の色が違う。
この桜をぜひ見たいと思うのだが、
なかなかタイミングが合わない。
一昨年も機会を逃して既に散った後だった。


さて今日はどうかな。
里の桜はとうに終わってしまった。
少し山間の地区のここではどうでしょう。





今年の大網(1)

ありゃ…
つぼみですか。


後で確かめると、一昨年の4月28日にも行っている。
その時はまだ固いつぼみと書いてあるじゃないか。
連休始めではだめなんだよ。
学習すべきだったわ。



なんか拍子抜け。
すごく残念。
やっぱり今年もだめだった。
この調子ではまだまだ咲かないな。
なんて余裕こいてる2009年。
一応注連寺のHPを覗いたら、
5月7日現在、七五三掛桜は散り始めているという。
やっぱり今年もだめだった。



ため息つきながら地区の中を散策。
…と、しだれ桜がきれい。

今年の大網(2)

普通の民家も写っていますが、
バックに見えるは雪をかぶった月山ですよ。



また別の桜。こちらはいい具合に咲いている。

今年の大網(3)


今年の大網(4)

今年の大網(5)


七五三掛桜のお楽しみは、秋の紅葉の時に取っておこう。
花はまた来年。
お目当ての桜にはタイミングが合わなかったが、
やっぱりきれいな風景に出会うことができて満足かな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.07 22:54:19
コメント(18) | コメントを書く
[Drve&Photo] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.