153653 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Tano1987

Tano1987

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.06.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
安部総理が憲法9条を拡大解釈して集団自衛権を押し進めようとしている。
先のアメリカ訪問で夏までには成立させると豪語した以上は後には引けまい。

では、はいそうですか、と国民も黙って見過ごすわけにはいかない。
「全国の憲法学者226人が連名で安保法制廃案を求める声明を出した」
とニュースは伝えているが、ここはもっと強い抗議でなければ効力はないのでは。

安部首相は支持率が高く、議員数で圧倒する、今まさにこの法律を是可否でも成立させたい。
守る方は攻める方に対応するので、どうしても反対する側は後手後手に回ってしまう。

ここは早めに早めに反対側が先手を打つことが必要だ。
例えば先の憲法学者226人が声明に止まらず、
全国紙・地方紙に連名で反対意見の全面広告を出すとか、
大学、高校、市中で憲法9条を考える集会を開くなど、打つ手はいくらでもあるだろう。
その為の高給をもらっている人たちなのだから。

相手の出方を観て対処していたら、きっと遅れる。
もっとガンバっていれば良かった・・・などと、
そのあたりの若者が云うようなことはあってはならない。

政治と学問の関係は、時として学問が政治をリードするくらいの気概が欲しい。

憲法学者よ、身をもって行動を!!!!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.06.15 16:39:44



© Rakuten Group, Inc.