153918 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Tano1987

Tano1987

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.12.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ーーーー人恋しい季節ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やっと、ボクたちにとっての大忙しの岸根栗のシーズンが終わってほっ。

これから待っているのは、
収穫しておいたミニ冬瓜、富有柿、カリン、
サツマ芋(紅あづま、ムラサキ芋)の下処理。
これらの作物は寒さに弱いので先を急がねばならない。

忙しい11月はこれらの作物をとりあえず収穫するのみ。
そして手がとれるこの12月に下処理をして保存する。

その作業に日々追われると同時に人恋しくなる季節の12月。

ーーーー一次から三次へーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ボクたちの仕事(稼ぎ)は主たるものは飲食の三次産業。
しかし10年前に本格的に野菜や木の実を作り始めて一次産業にも手を出した。
収穫したほとんどを販売せずにここで使うので、
その加工の二次産業もやらざるを得なくなった。

今は小規模ながら一次から三次産業までを生業にしている。
果たして、仕事を増やして、のんびりと風景を見ながら暮らせなくなった。

目指しているボクたちの理想の姿がそこにはあるが、
ただ、二人でそれらの全てをしているので季節によってはてんてこ舞い。
それに年齢が重なって増々てんてこ舞い。

この解決方法は下記のようにいいろいろある。
(1)人を雇う
(2)仲間を集う
(3)店休を増やす
(4)畑を縮小する

で、選んだ方法は(3)の店休を増やすだった。

理想を追い求めるのも楽ではない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.12.04 23:59:21



© Rakuten Group, Inc.