420410 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

春日井市高蔵寺の整体院「空」

春日井市高蔵寺の整体院「空」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年02月19日
XML
カテゴリ:潜在意識
【前回までのあらすじ】

あなたは、何にも悪くない。

親も、何にも悪くない。

じいちゃんばあちゃんも、何にも悪くない。

大切なのは「誰のせいなのか」ではなくて、

「いま、何ができるか」

=====================

ここでひとつお話しておきたいことがあるのですが、

どこかの本のタイトルのように、

「劣等感のある人 ない人」

というわけ方は、絶対にできないんです。


たぶん、ここ数回の文章を読まれると、

「私には劣等感があったんだ」ということに

気づかれると思います。


けれども「劣等感がある=ダメ」じゃないのです。


まず覚えておいていただきたいのは、

「誰しもが劣等感を抱えている」

ということです。


なぜなら人間は不完全だからです。


不完全な親から生まれ、

不完全に育ち、

不完全な子供を生んで、

不完全な育て方をする。



それは誰もがそうなんです。

「正しいこと」ができている人なんていないんです。

みんな間違っている。

そして間違っていていいんです。



自分を100%認め、他人を100%認めるなんて、

お釈迦様やキリストのような聖者さんがやることです。

「ふつう」のぼくらが、それを求めたら苦しい。


だから自分や親や子供が

完全でないこと、失敗や間違いを犯すことは、

当たり前のことなのです。


不完全なぼくらが、

不完全な営みをして、

不完全ないのちを生きている。



実は、不完全なものであるにも関わらず、

それでも地球が回っている、

というところがすばらしい
のですね。


「ここに、ひとつ、いのちがある」

ということだけで、

じゅうぶんにありがたい奇跡なのです。


そしてこの星の上で、

「いま、できること」と言えば、

「自分」を捨てて、

周りにあかるい笑顔をふりまき、

いたわりのことばを使い、

人の話を聞いてあげること
なのです。


そうやって他人の劣等感を解消していく。

そのことで自分の劣等感が解消されていく、


仕組みになっているのです。


そんな聖人にはすぐにはなれないでしょう。

つい「スケベ心」が出てしまい、

大切な人を傷つけたり、そのことで、

「俺はダメだぁ」と落ち込んだりもするでしょう。


それでもいいんです。


でも、やっていくしかないんです。

やってみて、間違って、失敗したら修正し、

またやってみる。



ぼくら「ふつうの人」はそうやって成長し、

幸せになっていくしかないと思うんです。


ですから、

どうか責めるのはやめてください。

自分を責める。親を恨む。子供に期待する。

そんなことしたって、誰も得しません。


誰もが、知らない・分からないなりに、

いのちを一生懸命生きているんです。


愛することに不器用な人もいるでしょう。

けれども、その人は、その人にとっての、

100%を生きている
んです。



「これでいいんだ」

「このままでいいんだ」

「今がありがたいんだ」

「ここにいていいんだ」

「ここにいて、いいんだよ」

ということを口癖にして生きていく。


それが「幸せの道」なのかなぁと、

いまのぼくは考えているのであります。



今回は長くなりましてすいません。


この文章を読んで、

何かしら感じてくれる人がいたなら、

嬉しいなぁ♪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月19日 17時08分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[潜在意識] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ozekey

ozekey

コメント新着

頑固者@ Re:素直になるメリット(01/23) 頑固じゃないと根気強く物事を続けられな…
スマオプ@ Re:ブログを閉鎖します!(01/08) www.smartoption.jp.s2.gvirabi.com/ スマ…
どうも@ Re:ブログを閉鎖します!(01/08) iforex.jpn.com.s2.gvirabi.com/service-m…
ozekey@ Re:おつかれさまでした(01/08) 和風犬さん コメントありがとうございま…
和風犬@ おつかれさまでした ついにブログ終わるんですね。 読んでて…

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

ニューストピックス

お気に入りブログ

ありがとうございま… New! mamadocterさん

人を感動させ燃えさ… New! よびりん2004さん

■イラッとしたら、6… まゆ3281さん

松本護国神社 はなあそびさん

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.