1986178 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

コメント新着

オジン0523@ Re:茅ヶ崎交響楽団 第39回第九演奏会へ(12/15) 抗議の内容は知っておりましたが、敢えて…

フリーページ

ニューストピックス

2020.10.31
XML
カテゴリ:ヒロ散歩
茅ケ崎市電動アシスト自転車貸出事業で来年3月まで2輪車を借用している。

令和2年(2020)10月29日(木) 16:00
天気が良く暖かいので夕陽を期待して相模川へ向かう。
国道1号を走るが富士山は見えず、途中から自転車のため路地を走り、柳島スポーツ公園へ


柳島スポーツ公園
所在地:神奈川県茅ケ崎市柳島1300


敷 地 面 積:約23,300㎡、400mトラック(8レーン))、全天候型舗装。
フィールド:人工芝(サッカーやラグビーなどが可能)。
夜 間 照 明:あり。
メインスタンド


観客席は正面のメインスタンドのみ


フィールド


子どもたちのサッカークラブか?


国道134号 柳島交差点の歩道橋上から。
平塚方面を望む


同歩道橋上から江ノ島方面。
右側は、相模川流域下水道左岸処理場で、設備の上が「柳島しおさい公園」になっている


柳島スポーツ公園
右側に、クラブハウス(公園管理室)、テニスコート


新湘南バイパスの茅ヶ崎海岸IC


湘南大橋を渡り平塚側に入る。
茅ヶ崎方面を振り返るが、電動アシスト自転車のため楽に渡れた


石碑は「湘南大橋の碑」
湘南海岸地域は日本の代表的な海浜レクリエーション地域であると共に、温暖で良好な環境に恵
まれた住宅地として知られていますが、昭和の初めごろまでは何も変哲もない砂丘地帯でした。
昭和6年、県はこの地域の発展のために、藤沢市片瀬から大磯町に至る海岸沿いに湘南遊歩道路
の建設を始め、昭和11年秋、この事業最大の工事であった湘南大橋を完成させました。
湘南大橋はその後半世紀もの間、東海道筋の重要な交通路としての役割を果してきましたが、老
朽化のためこのたび架け替えを行いました。
新しい湘南大橋は「人と人とのふれあい」をモチーフに設計し、幅の広い歩道と親柱やバルコニ
ーの紋章に「ふれあい」の空間を表現しました。
この橋を含め相模湾沿いの道路の整備は、二十一世紀の湘南海岸地域を展望した「湘南なぎさプ
ラン」の主要な事業の一つとして位置づけております。
この橋の完成により湘南海岸地域が生活とスポーツ、レクリエーションが融合した新しい出会い
の場となるよう願っています。
  1986年10月 神奈川県知事 長洲一二


平塚市のおすいマンホール蓋(湘南 ひらつか)
デザインは、たなばた、千石海岸


トラスコ湘南大橋
天気が良いと富士山も見えるのだが(後方)
片側2車線の道路


バルコニー


相模川流域下水道左岸処理場
所在地:神奈川県茅ケ崎市柳島1900


相模川流域下水道左岸処理場の焼却炉


幅の広い歩道
茅ヶ崎方向へ戻る


親柱には完成年度の1986


湘南シーサイドゴルフ練習場
所在地:神奈川県茅ケ崎市中島1567


湘南大橋 東岸
箱根の山に夕日が沈む


相模川の河口


トラスコ湘南大橋
富士山が出ているとこの方向に見える


16:37
日の入りまで後数分に


茅ヶ崎市からの電動アシスト自転車
ヘルメットをかぶり乗車


相模川河口の平塚新港


16:39
陽が沈む


箱根の山々が赤く染まる


ズームアップ


東の江の島上空に満月前のお月さん。
サイクリングロードを茅ヶ崎方面へ走る


上空にアメリカ海軍機


月に向かって飛ぶ


二機が編成で飛ぶ


この情景を旅友は江の島で


江の島方面へ米軍機二機が飛ぶ


葉山沖方向に大きな艦船が停泊。
海上保安大学校練習船『こじま』ではと(旅友から)


茅ヶ崎沖の烏帽子岩


茅ヶ崎柳島海岸


浜見平入口
サイクリングロードには砂もなく走りやすかった


西浜中学校前
ボランティア活動で砂の除去をしているのか


サザンビーチちがさき海水浴場
所在地:神奈川県茅ケ崎市中海岸4丁目12986-5


カフェ・喫茶の「ジタン」
テラス席もありお洒落と、ハンバークステーキ、ワッフルもある


17:00
茅ヶ崎の「C」マーク


自宅から柳島交差点まで約6km、往復15kmほど走ったが電動アシスト自転車であるため楽で
あった。願わくば、自転車に走行距離がでないのが残念だ。
いつか江の島まで走りたい。

                                                                                 - END -





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.09 20:36:37
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:茅ケ崎市自転車貸出事業-2、湘南大橋 東岸からの夕陽(10/31)   jinsan0716 さん
海上保安大学校練習船『こじま』は
ヘリコプターの離着陸は出来るが、飛行機の離着陸は
出来ないと、元護衛艦長の友より。
よって上空を飛んでいた飛行機とは無関係のようです。 (2020.10.31 08:27:03)

Re:茅ケ崎市自転車貸出事業-2、湘南大橋 東岸からの夕陽(10/31)   オジン0523 さん
そうですね。
ズームアップするとアメリカ国旗が確認できましたので (2020.10.31 08:54:22)


© Rakuten Group, Inc.