134350 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

オゾン屋のブログ

オゾン屋のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

オゾン屋M@ Re:ノールウェーからのサバ?(12/06) よし男さん >若いサバと異なり脂が乗っ…
よし男@ ノールウェーからのサバ? 先日のことですが、スーパーでノールウェ…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.10.01
XML
前回の「 放置されている自宅介護の臭いについて 」の続きです。

今回は、自宅介護の臭いに関する相談とその結果です。



自宅介護をされている方のご家族からの相談がありました。

『 実家の母の介護のことで相談したいことがあります。

一人でトイレに行けないので紙おむつをしていて 部屋にも簡易トイレがあります。
それからその処理した汚物入れはトイレにあるのですが、かなり臭うのでストレスになります。

今まではあまり考えなかったのですが、実家で介護している父の負担を少しでも軽くするためにオゾン発生器の使用を考えています。

アドバイスをお願いします。』


自宅介護の臭いに関しては、今までにも相談事例から具体的にアドバイスできます。

ここでは、今回の相談に際して参考になった事例を取り上げて
主な自宅介護の臭い対策の様子と使われているオゾン発生器を紹介します。


■ 自宅介護の臭い対策

(1)自宅和室の介護室の臭い   

自宅で介護に使っている6畳間を「快適マイエアーOZ-2i」で常時消臭しています。

「しも」の世話の直後は臭いますが、「部屋に入った時に臭いを感じなくなった」と、
家族も評価しています。
本人は気にしてない臭いですが、家族は助かっています。
(福岡県 男性)

【参考】

家庭用オゾン発生器 快適マイエアーOZ-2i



(2)自宅介護によるトイレの臭い

母の介護を自宅で始めてから、トイレの臭いが強くなりました。
広さは1畳半ほどトイレに、「ピコレッツPLS-1」で消臭しています。

製品が届いた時は、こんな小さなオゾン発生器で大丈夫か不安を感じました。
実際に使い始めると、すぐに臭いは緩和されて、その効果に驚いています。
(埼玉県 男性)

【参考】

 超小型オゾン発生器 ピコレッツ PLS-1




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へにほんブログ村 環境ブログ 地球・自然環境へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.02 09:32:24
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.