215798 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

COME IN MY HOME

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.09.05
XML
カテゴリ:外部造作
 
うっかりしていました。
着工して3ヶ月経つというのに、今まで気がつきませんでした。

我が家の屋根の色は、クールダークブルー

破風や鼻隠し、水切りの色は、アーモンドステイン

外壁の色は、オイスターアイボリー

窓枠の色は、オフホワイト

なのに、最近仕様書を何気なく見たら、
出窓の屋根材だけ、◆ブラック◆!?びっくり

外壁の色によっては、一部アクセントに黒を入れたら見栄えが良い場合もあるのでしょう。でもうちの場合、明らかにミスマッチなのです。

たぶん、初期の頃の打合せでは屋根を黒で進めていたので、そのまま見落としていたのだと思います。今更どちらが悪いとか言ってる場合ではありません。
でも、出窓だけ黒い屋根なんて、バランスが悪すぎます。
妻も、「それは嫌だ」と言ってました。

「いまさら変更できない」と言われるかも、と思いながらも、三井の工事担当Mさんに電話してみました。

私「あのー、仕様書をよく見たら、出窓屋根の色指定がブラックになっているんですが、これって下地とかじゃなくて、おもてに見えちゃう色の事なんですかね?」

Mさん「そうなんです、実は今日、現場担当(下請けさんの現場監督)のK君から、ちょうどその出窓の屋根のことで相談があったんですよ。どうしてここだけ黒になっちゃったのかわかりませんが、おかしいということで、とりあえず破風と同じ色(アーモンドステイン)の鋼板で屋根を作ったので、見に来て欲しいとK君から連絡がありまして・・・一応仕様書にある黒色の出窓屋根セットも届いているのですが、どうしましょう?今なら破風か本体屋根と同じ鋼板で作ることも出来ますが。」

なんというタイミングでしょう、ちょうどその部分の工事が行われていたなんて。
しかも、届いていた出窓屋根の色が、うちのカラーでは不自然だということで、下請けさんと三井ホームが、ちゃんと対策を協議していたなんて!!

妻に相談したら、家本体の屋根と同じ色が良いと言うので、そのようにやり直してもらうことにしました。

融通の利く対応をしてもらえた事もさることながら、出窓の屋根材が黒だったことを「おかしいかも」と立ち止まって協議してくれた事に、とても感心しました。
三井と下請けさんの関係がとても風通しの良いつながりになっているようで、頼もしく感じました。
今回は、自分たちの希望通りにやってもらう事ができて良かったです。でも、この先また何か問題が出てくるかもしれません。
ほんとに家作りは、最後まで気が抜けないものですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.06 16:23:24
[外部造作] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.