215788 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

COME IN MY HOME

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.11.01
XML
カテゴリ:外部造作
10月25日~27日

外壁外壁の吹付作業が行われました。うちはスタッコ押さえ仕上げ。仕上塗材はSBフィニッシュというもので、細かい合成樹脂のような骨材が塗料に混じっています。このようなものを吹き付ける工法をスタッコといい、吹き付けた表面を平らなものでつぶして模様をつけるのが、スタッコ押さえ仕上げです。

外壁の色は着工前の締め切りまでさんざん迷い、オイスターアイボリーに決めました。三井は沢山の色から選べるのは嬉しいのですが、逆に悩みます。
パールアイボリー、ミルキーアイボリー、ソフトベージュ、アッシュベージュ、カシミアベージュ、etc...似たような、だけど確かに違う色が沢山。それらの色を使ったお宅やモデルハウスを何件も見て回って、候補を絞っていきました。(同じ色でも1ランク上のMGクレイだとまた見え方が違うんですけどね)

そしてたどり着いたのがオイスターアイボリーという色。「色はサンプルで見るより実際に施工すると明るく(淡く)見える」という話を聞いたことがあって、自分も外壁の色巡りをしていくうちに、「その説は確かに言えてる」と確信しました。で、このオイスターアイボリーはサンプルでは少々くすんだ色に見えましたが、そのくらいの方がちょうど良い明るさの色に見えると信じて選んだのですが、これがバッチリ大成功。好みの色に仕上がりました。日差しの当たる加減で色が変化するのも吹き付けの味わい深いところだと思います。

11月1日

そしてついに、足場が取り外されました。
外観がはっきりわかるようになって、「家が出来てきてる~」という実感がより湧いてきます。
家の中はまだ、トイレもキッチンもこれからですけどね。

上棟時 ←→ 吹付後
8月の姿11月の姿





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.02 00:51:46
[外部造作] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.